場所はこちら⬇️
駐車場は無いので、近隣の駐車場を利用してください。

尾木咖喱さんの隣です。
この辺の建物は、バルの時にもよく利用されますよね。

⬇️こちらのように、hakko kitchenの文字がありました!

中に入ると、⬇️こんな感じ…

廊下があって…

⬇️こちらのホワイトボードの中がhakko kitchenさんの客席&調理スペースです。

この日のメニューはこんな感じでした⬇️

テイクアウトすることも出来て、その場合は100円プラスです(容器代かな?)
この日も、お客さんが沢山来てました❗
ほぼ全員、女性のお客様です♪

ビジュアルもビビッドカラーで元気が出そうな一皿だけど、食べるとホントにこれまた・・めっちゃ元気になれそうなランチプレートです。

ご飯を囲んでいろんなものがお皿に乗っているでしょう?
そのどれと一緒に食べても美味しくて、ごはんが進む進む!

【菜っぱごはん】と【鶏となすの南蛮】が一番ごはんを進ませる張本人!
味の加減も、使っている油の加減も最高~♪
ちょっと隠れてるけど【砂肝のりんご煮】もチラリと覗いていて、これがまた楽しい食感を演出。

【キャロットラぺ】と【紫キャベツのザワークラフト】は目にも美しく、シャキシャキの歯応えも楽しめて、それでいて美味しい!とゆー三重奏♪
【フライドポテトのジェノベーゼ和え】もスパイスが効いてアクセントに。

【ふろふき大根の肉みそ乗せ】と【ローストバターナッツかぼちゃ】
ローストバターナッツかぼちゃ、最高においしい!
まるで柿みたいにフルーティで甘くて芳ばしい風味で最高♪

こちらの【カブとおいもの出汁ポタージュ】がこれまた最高に美味しかった!

とろりと粘度のあるポタージュは、カブの爽やかな香りとおいもの甘さが出ていて、とっても温まるスープになってました。

最近、ジャンクなものばっかり食べてるな~と思ってたら、ぜひ食べてほしい一皿です。
8/20から末広町で営業している「hakko kitchen」(ハッコーキッチン)さんの紹介でした!
11月の営業日は変則的になっています。👇を参考にしてください。

お店のInstagramはこちらから👇