函館のランチ 《今蔦!》函館蔦屋の週末は『ピロシキ博2025』『モノクラVol.10』は3/15-16の2日間☆『元祖おつまみ屋』は3/23(日)迄 今、函館の蔦屋書店でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOPUPSHOPを紹介している<今蔦!>です。今週末の函館蔦屋は週末2日間の大きなイベントが2つも!まず中央マルシェでは3/15㈯・16㈰の2日間、ものづくり体験イベント『モノク... 2025.03.15 函館のランチ
函館のランチ 『三貞』の3月のおそばは【牛ホルそば】ホルモン嫌いもこれならイケる!ふわとろホルモンと絶妙な脇役たちのコラボ♪ 毎度おなじみ『三貞』さんの<月替わりそば>ですが。、3月は【牛ホルそば】です!いつも意外な食材をお蕎麦とぴったりマッチングさせてしまう三貞さん。今回は独特の匂いや脂っこさがネックの牛ホルモン。ラーメンならともかく、お蕎麦とホルモンの相性は⁉... 2025.03.14 函館のランチ
道南ランチ(函館以外) 『カフェくるる』メニュー豊富でリーズナブルにランチできちゃう!八雲町のアットホームカフェ♪ この日は、八雲町でランチです。初めての『カフェくるる』さんに来てみました。カフェくるる 場所はこちら⬇️店内はログハウスっぽい感じで落ち着く雰囲気です。クレープがメインのカフェと聞いていたので、食事メニューはあるのかなぁ?と思ってたのですが... 2025.03.13 道南ランチ(函館以外)
函館のランチ Cafe futur MINOWA(カフェフュチュール箕輪)2/24オープン!気軽にカフェランチ&スイーツ 2025/2/24に杉並町にカフェオープン!の知らせを聞きました。最初の頃はドリンクとスイーツの提供のみでしたが、3/10(月)からランチ提供も始めたので早速行ってきました!場所はこちら⬇️どこか見覚えが…?そうなんです。Cafefutur... 2025.03.12 函館のランチ函館・道南のスイーツ
函館のランチ 『グリーンリーフ』すぐ近くに移転&リニューアル!お洒落カフェに大変身♪ リーズナブルな価格で日替わりランチなどが頂ける『グリーンリーフ』さん。以前も何度か行ったことがありますが、以前のお店の場所から数件分横に移動してリニュオープンされたそうなので行ってみました。ちなみに、以前のグリーンリーフさんはこんな感じ⬇️... 2025.03.11 函館のランチ
函館・道南のテイクアウト 「マルモンターニャ」でひな祭り限定オードブルとケーキを頼んでみたよ♪ 花園町のパエリア専門店『marymontana』(マルモンターニャ)さんで、ひな祭り限定でオードブルとケーキをテイクアウト販売していたので買ってみました!お店のInstagramよりお値段はこちらに書いてある通りですが、オードブルとケーキを... 2025.03.10 函館・道南のテイクアウト
函館・道南のテイクアウト のり弁がハンバーガーになっちゃった!? ほっともっとの【のり弁バーガー】はのり弁の美味しさがムギュギュっ♪ ある日、この広告を見てクギヅケになるの巻~♪その名も【BENTOBURGER】!しかも販売するのは、ハンバーガーチェーンじゃなくて『ほっともっと』だとゆーので、ますます興味津々です✨早速買いに行こうとしたら、なんと《要予約》、しかもなんと《... 2025.03.09 函館・道南のテイクアウト
函館の夜ごはん 「洋食とBAR nanaya」仕事帰りにぶらりと寄りたい!美味しい料理に種類豊富なお酒…〆パフェまで揃ってまーす♪ この日は、友だちのYuちゃんと「洋食とBARnanaya」さんで夜ごはんです。田家町にあるこちらのお店、以前からとーっても気になっていたのですが、やっと行けました!ちなみに、オープンしたは2023年12月で、まだ一年ちょっとのフレッシュなお... 2025.03.08 函館の夜ごはん
函館・道南のテイクアウト 『おむすびと田舎料理 むすび』厚沢部町の畑の中にあるおいしいお洒落カフェ♪ この日は、以前から行ってみたかった厚沢部町の『おむすびと田舎料理むすび』さんに行ってみました。場所はこちら⬇️道の駅あっさぶから、車で3分ほどの場所にあり、227号線を入って1分ほどです。おむすびと田舎料理むすび実はこちらのお店、カフェとし... 2025.03.07 函館・道南のテイクアウト
函館・道南のテイクアウト 今日は飲みたいけどおつまみどうする?「洋食デリ リベルタ」のアンティパストミストならバッチリ♪は 明日はお休み~✨せっかくだから、ゆっくり家で飲みたいけれど、おつまみ作るの大変だし、冷蔵庫になにがあったかな~?と、こんな時の救世主はここ!「洋食デリリベルタ」さんでーす!前もってお昼過ぎに電話して、アンティパストミストを3個予約しておきま... 2025.03.06 函館・道南のテイクアウト
道南ランチ(函館以外) 「手打ちそば 和味(なごみ)」江差町の人気蕎麦店はサクサク天ぷらが最高♪ この日は、江差町でランチ。たまたま通りがかった、こちらの蕎麦店に入ってみました。『手打ちそば和味(なごみ)』さんです。場所はこちら⬇️駐車場はお店の前に7台分です。メニューはこちら⬇️冬季限定のカレー南そばもあります⬇️初めて来た蕎麦店では... 2025.03.05 道南ランチ(函館以外)
《今蔦!》蔦屋書店イベント 《今蔦!》マルシェは「Happy White day ~flower&sweets」南側入口には「ISHIYA G」&「PRESS BUTTER SAND」が登場です♪ なんかタイトルが横文字ばっかり!w今、函館の蔦屋書店でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOPUPSHOPを紹介している<今蔦!>です。本日3/3(月)から函館蔦屋書店の中央マルシェにて「HappyWhiteday~flower&sw... 2025.03.04 《今蔦!》蔦屋書店イベント
函館・道南のパンやさん 『柏桜(はくおう)通りのパン教室』の黄昏パンをついにgetした件♪ この日、いつか食べてみたいと思っていたパンがついに買えました!『柏桜(はくおう)通りのパン教室』さんは、パンシェルジュみちよさんがやっているパン教室なのですが、月に一度ほど<黄昏パン>として焼き立てパンの販売をしているんです。こちらのパンは... 2025.03.03 函館・道南のパンやさん
函館のランチ 「OTTO (オット)」ランチメニューはドリンク・デザート付きでリーズナブルな釜焼きピザ店♪ この日は、北斗市本町(旧大野町)の『OTTO』さんにランチに来ました。OTTO場所はこちら⬇️駐車場は、下記写真の赤枠のところに停めて良いそうです⬇️こちらのお店に来るのは、2022/11のオープン以来です。そういえば、ドミノピザ函館桔梗店... 2025.03.02 函館のランチ
函館のランチ 『小川亭』ここに来たらこの味に会えるという安心感…住宅街の上質レストラン この日は、西桔梗の『小川亭』さんでランチです。小川亭場所はこちら⬇️駐車場はお店の前と横です。この日は予約しないで飛び込みでしたが、一人なので何とかランチできました。できれば予約して行った方がいいと思います。昨年とお値段変わってない模様~あ... 2025.03.01 函館のランチ
函館の夜ごはん 『韓国健康酒場 ビビンバ小屋』サムギョプサルで乾杯!老若男女が集う美原の人気店♪ この日は、美原の『韓国健康酒場ビビンバ小屋』さんへ行って来ました。以前から行ってみたかったお店ですが、夜しかやってないので、よく行くというYoちゃんに予約してもらって行ってみました。韓国健康酒場ビビンバ小屋場所はこちら⬇️駐車場はお店の前と... 2025.02.28 函館の夜ごはん
函館の土産 函館『嘉福堂キッチン』の【カボチャの雪んこプリン】が北海道知事賞受賞したぞー! みなさん、こちらのお知らせは見ましたか~?カドーフーズさんの『嘉福堂キッチン』で販売している【カボチャの雪んこプリン】が、第32回北海道加工食品コンクールにて、最高賞である『北海道知事賞』を受賞したそーです!おめでとうございまーす✨あらため... 2025.02.27 函館の土産函館・道南のスイーツ
函館のランチ 「四季海鮮 旬花」冬は釜飯も楽しめるおすすめ日替わりランチ~益々進化してます♪ この日は久しぶりに『四季海鮮旬花』さんへ。とにかく毎回大満足のランチを頂けるお店なので定期訪問です。五稜郭タワー場所はこちら⬇️五稜郭タワーの2階です。先日紹介した五島めんの「五島軒五稜郭タワー店」のお隣になります。<駐車場について> 基本... 2025.02.26 函館のランチ
道南ランチ(函館以外) ベトナム料理に手作りケーキ♪洞爺湖のほとりにあるお洒落カフェ『yucana (ユカナ)』 この日は、洞爺湖町でランチです✨洞爺湖と言っても、洞爺湖温泉のあるエリアではなく、もっと北側の住宅が多くある洞爺町にあります。yucana(ユカナ)場所はこちら⬇️駐車場はお店の前と横です。お客様が次々と訪れて込み合っていたので店内写真はほ... 2025.02.25 道南ランチ(函館以外)
はこだてお魚屋さん巡り 《はこだてお魚やさん巡り》『はこだてごっこ』はお惣菜もあって忙しい人の強い味方♪ 函館のお魚屋さんをボチボチ紹介している【はこだてお魚やさん巡り】です。この日訪れたのは、七重浜にある『はこだてごっこ』さん。昨年3月にオープンしたお気に入りの鮮魚店さんです。場所はこちら↓その日のお買い得品をInstagramにupしてくれ... 2025.02.24 はこだてお魚屋さん巡り