スポンサーサイト

「自家製酵母パン研究所 tane-lab toya (タネラボトウヤ)」ワイルドで個性的!パン好きなら一度は食べておきたい洞爺湖町のパン屋さん♪

函館・道南のパンやさん
スポンサーサイト

この日は、以前から行ってみたかったこちらのお店に行ってみました♪

『自家製酵母パン研究所 tane-lab toya』というお店です。

お店のInstagramを見て、いつか行ってみたいと思っていて、やっと行けました!

場所はこちら⬇️

https://maps.app.goo.gl/DBfYXbTi516kJN2K6

JR洞爺駅から歩いて5分くらいの場所にあります。

駐車場はお店の前に停められます。

ガラスケースにパンが並んでいて、小窓から買う形です。

ガラスが光ってしまって見えにくくて申し訳ないのですが、なんとなくの雰囲気で見てやってくださーい✨

パンの一個がものすごーく大きい!

この日に買ったのは、この五種類。

こちらは【フォカッチャサンドバジルトマト 450円】

一個がすごく大きくて、バジルのフレッシュ感がすごい。

トマトも厚切りでゴロンゴロンと入っており、ワイルド感がハンパないフォカッチャサンドです。

こちらのお店の人気商品【シナモンロール 300円】

こんなにシナモンが主張するシナモンロールは初めて♪ 

シナモンロールって甘ったるい菓子パンって印象だったけど、タネラボさんのシナモンロールはシナモンがスパイスとして自己主張! 

これは私的には<シナモンロール革命>と言える一品でした!

【フォカッチャ・ハーフサイズ(オリーブオイル・塩)】660円

これでハーフサイズ?ってゆー巨大なサイズのフォカッチャ。もっちもちで柔らかく芳ばしい~✨

【くるみパン 300円】

【カンパーニュ石臼挽き全粒粉 1100円】

持ち上げるとずっしり重い、迫力のカンパーニュ!

直径20㎝もありまーす!

私は4つに切り分けて、すぐに冷凍庫にinしました♪

パンはすべてもちもちで食べ応えは抜群!

どのパンもサイズが他店の2倍くらいの大きさで、スパイスの使い方もワイルドで個性的なパンが多いです。

パン好きさんなら、遠方からでも一度は行ってみてほしい洞爺湖のパン屋さん『自家製酵母パン研究所 tane-lab toya』さんでした!

自家製酵母パン研究所 tane-lab toya
北海道虻田郡洞爺湖町本町152
定休日:月曜日・火曜日
営業時間 10:00~18:00

お店のInstagramはこちらから↓

ブラウザーをアップデートしてください

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました