スポンサーサイト

〈大沼だんご〉の’もう一軒‘『谷口菓子舗』さんは三つの味が同時に楽しめるのが嬉しいよね♪

函館・道南のテイクアウト
スポンサーサイト

この日は仕事帰りに大沼を通ったので、【大沼だんご】を買って帰ることにしました。

いつも『沼の家』さん一択の私なんですが、今回初めて『谷口菓子舗』さんの方に来てみました。

【だんご】の赤いノボリが目印です!

場所はこちら⬇️

https://maps.app.goo.gl/i76kg9ev8KG6bJaY7
谷口菓子舗

沼の家に比べると、こぢんまりとした店構えです。

カウンター上に団子の見本が並びます。 

<しょうゆ+あん>と<しょうゆ+ごま>の2種入りがあるのは沼の家と同じですが、<しょうゆ+あん+ごま>の三色入りがあるのが、谷口菓子舗さんの特色ですね。

わかさぎ佃煮なども売っております。

せっかくなので、沼の家さんには無い【三色だんご】を買ってみました❗

注文してから詰めてくれるので、暫し待ちまーす♪

注文を受けてから箱に詰めてくれます♪

お店の中にある⬇️こちらの〈わたあめ機〉はもう動かないのかな~❓️

こちらが【三色だんご】です⬇️

三色だんご 350円

二色も三色も一箱350円です✨

値段変わってない…安いなぁ~

安いから、ひと箱を2人で半分・・とかケチケチしたことを言わず、人数分買えるのだよ。

そこが大沼だんごの素晴らしきところさ。

あん、しょうゆ、ごまの三色入り✨

私は、ごまが一番好きだから、ごま一色にしてほしいぐらいだな~

でも、沼の家さんもそれはしてくれないのよ。

ごまはコスト高いのかな🤔

沼の家さんとは又ひと味違って美味しい、谷口菓子舗さんの大沼だんごでした!

谷口菓子舗(たにぐちかしほ)
亀田郡七飯町大沼町312
0138-67-2026
営業時間 8:30~18:00

 定休日:無休 冬季は水曜不定休
 
『沼の家』の方の記事はこちら👇
道南民のソウルフード・スイーツと言えば。。大沼団子
鹿部に行った帰りに大沼を通って帰ってきました。大沼に行ったら、絶対ここに寄らないと❗️沼の家日本中に○○団子や○○餅とゆー、ご当地スイーツがありますが、こうゆう形状の団子って、あまり見たことないですよね?この(小)サイズ、価格をギリ300円...
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました