スポンサーサイト

オープン3ヶ月ですでに超人気店!「蒸しパン工房エール」の彩り豊かな蒸しパンたち♪

函館・道南のパンやさん
スポンサーサイト

昨年10月にオープンして以来、大人気となっている「蒸しパン工房エール」さんに行ってきました。

この日は、帰省している長男と、スイーツ男子の次男二人がいるので、箱入りで予約しておきました!

「蒸しパン工房エール」さんの場所はこちら⬇️

https://maps.app.goo.gl/xwKsh9VQPRQFUCA58

駐車場は建物の裏側にありまーす!

一度食べて、エール蒸しパンの美味しさは分かっているので、今回は蒸しパンの種類はおまかせで、箱詰めセットでお願いしました。

箱詰めは8個入りと16個入りがあるそうで、今回は16個入りでお願いしました。

ちなみに、箱㈹が150円かかりまーす✨

2024年の営業開始日の1/6に伺ったのですが、13時頃に行くと、すでに《完売》の貼り紙が❗

予約しておいて、ホントによかった~

オープンの時より、メニューもかなり増えましたね‼️

箱入りで用意しておいてくれました。

箱入りの蒸しパンは16個でいくら。と値段が決まってるわけではなく、あくまで一個ずつのお値段を足していって、箱代をプラスして…の合計額になります。

なので、私は今回はお任せにしましたが、もちろん好きな蒸しパンを自分でチョイスして詰め合わせて頂くことも出来ます。

ふたを開けると…

まぁるい蒸しパンがずらりと並んでいてかわいい~✨

コーンチーズ 220円
さつまいも 220円
プリン 220円
メープルくるみ 220円
枝豆ベーコン 220円
チャーシュー 220円
肉みそ 220円
紅茶 220円
あんバター 220円
抹茶ホワイトチョコ 220円
黒糖 220円

今回買った蒸しパンは、全部1個220円でした!

私が好きなのは、【さつまいも】、あと【紅茶】も美味しかった❗【肉味噌】もかなり美味しいです。

お食事系と甘い系の二種類ありますが、甘い系の方もこれまでの蒸しパンと比べるとかなり甘さ控えめなので、飽きずにパクパク食べれちゃいます♪

一個が大きすぎないので、いろんな味を楽しめるのも嬉しいですよね✨

オープンから3ヶ月。

すでに、かっちりとファンをつかんで大人気となっている「蒸しパン工房エール」さんでした❗

お店のInstagramはこちら⬇️

ブラウザーをアップデートしてください

「蒸しパン工房エール」さんの営業日は(木)(土)のみです❗

最近は移動販売もしているようなので、その辺の情報はInstagramで見てくださーい♪

蒸しパン工房 エール
 

函館市鍛治2丁目44-4
営業時間 10:30~14:00(無くなり次第終了します)
営業日:木曜・土曜のみ営業

蒸しパン工房エールのオープン時の記事はこちら👇

美味しくて可愛くて楽しい<蒸しパン>達がお出迎え♪「蒸しパン工房エール」10/9(月祝)オープン!
本日10/9(月祝)に『蒸しパン工房エール』というお店が新規オープンしました!早速どんなお店なのか行ってみたのでご紹介しますね✨まず、場所はこちら⬇️産業道路の吉野家神山店やセブンイレブン神山店がある交差点を、神山とは反対の鍛冶の住宅街方向...
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました