早速行ってきたので紹介しまーす✨

まず、場所はこちら❗️⬇️

あれ、どこかで見た覚えが❓️と思った人も多いはず。ここは中島廉売にあった『バミューズン』というたこ焼き屋さんの店舗です。
実は、バミューズンさんは10/31で閉店されました。
そして今回、あらたに餃子の専門店として生まれ変わったんです✨
一応、グーグルマップ載せときます↓

昨日一昨日とプレオープンしていたのですが、その時点でかなりのお客様がいらしたようです。
店内はこんな感じです。


こちらの店内でイートインすることもできますし、持ち帰りすることもできます。
今のところ、お持ち帰りする人の方が多いみたいです。
さて、メニューです⬇️

虎の星ギョーザの餃子は、
の4種類です。
焼き餃子だけではなく、水餃子やスープにインして食べるタイプもありまーす。

そして、ご飯や味噌汁(スープ)がついた定食もあります!

餃子は、焼いてもらった焼き餃子を持ち帰ることも出来るし、生の状態の生餃子でテイクアウトすることも出来るんです✨
通常メニューにはない今だけ!の特別メニューで、「餃子」「しそ餃子」「スタミナ餃子」が各4コずつ(合計12コ)の生餃子がお持ち帰り限定で900円のメニューです。

さて、生餃子を買ってきたからには、美味しく焼かなくては!
せっかくの美味しい餃子なのに、私の焼き方がヘタクソだと申しわけありません
「うまく焼けるかなぁ???」と心配していると、店主さんが【おいしい焼き方】の紙をくれました。何から何まで! ありがとうございます

一番怖いのは、皮が破れてぐちゃぐちゃになってしまうこと・・
この紙に書いてある通りに焼いてみました。。。。

虎の星ギョーザさんの餃子は若干小さめサイズですが、フライパンにお水を入れて蒸し焼きにすると、ぷくぷくぷく~と水蒸気を吸って大きな餃子に変身しました!



焼き目を上にしてお皿に乗せて出来上がり!私でも上手に焼けました♪
虎の星ギョーザさんの餃子は冷凍ではなくて生なので、フライパンに乗せる時などは優しく慎重にした方がいいですね。あと、室温にしばらく置いておくと水分が出てきて皮が破れやすくなるので、冷蔵庫から出してすぐ焼いた方がイイ感じでしたよ♪

3つの味を食べ比べ!! しそ餃子と言っても、そこまでシソ感は強くないですし、スタミナのニンニクも許容範囲。味の違いを確かめながら味わうのにはちょうどいい感じです♪

わたしも買ってきた3種の生餃子セットだけでなく、お得な4種のミックス定食もありますので、ぜひぜひ行ってみてくださいね!
虎の星ギョーザ
【住所】
函館市中島町26-16
(中島廉売バミューズン跡地)
【電話番号】
0138-83-7455
【営業時間】
11:00〜15:00(Lo.14:30)
17:00〜19:00
【定休日】
・日曜日・月曜日不定休・他に臨休あり・お休みの情報はお店のInstagramで確認してください
※注意※
《毎日1つ1つ皮から手作りで作っているため、数に限りがあります》
《予約が確実です》