今日は、パン好きさんなら絶対抑えてほしい、今イチオシのパンやさんを紹介です。
七飯町のpannoma(ぱんのま)さんです。
こちらは、七飯町のご夫婦が自宅のパンの間(パン工房)で自家製酵母と白口浜天然真昆布の水出しでパンを焼いているお店です。
昨年9月からパンの販売を始め、最初は日曜だけの販売でしたが、今は土曜・日曜と週に2日間営業されています。
pannomaさんの場所はこちら⬇️
ちょっと初めて行くには分かりづらい場所にあります。
私は、車のナビに住所を入れて向かったのですが、ぜんぜん違う場所に案内されました(笑)
なので、スマホ利用でGoogleの経路案内で行くのをお勧めします。

函館からなら赤松街道(5号線)から、こんな感じで行くのが良いかと思います。

ただ、上の⬆️の部分が分かりづらく直進してしまいがちです。

この⬆️部分を左側に入るんです。ご注意ください。

まだお店は改築中ですが、こんな感じのお店です。お店の前に車が3-4台停められます。



お店は若いご夫婦でやられており、とっても素敵な雰囲気のお二人です
なんだかお話してるだけで心が洗われるわ。。。
私がCM監督なら、このご夫婦を洗剤のCMに抜擢だわ。いや、キャスティングするのは監督じゃなくて広告代理店か? ま、CM監督でも電通でもなく、ただの食べ歩きおばさんだけどね。。。
とにかく!お客さま一人一人とお話しされて、とても丁寧な接客をされてました。
いいですねぇ 心が温かくなりますゎ♫

ロゴも可愛いですね🎵




≪右≫酵母ケーキブラウニー280円



フルサイズ480円

カンパーニュの断面には美しい気泡が入ってます。
綺麗に揃った気泡はカンパーニュの美味しさの印。
私はパンの中でカンパーニュが一番好きなんです。
外側はしっかりハードながら、この気泡のおかげで、中は軽めに食せます。
パンひとつひとつ噛むとシッカリとした味わいがあって、そのままでも、又はバターだけで十分です。真昆布水出しで焼いてるからでしょうか?うまみのしっかりしたパン生地です。
私はこの日、InstagramのDMでパンを取り置き予約してから伺いました。こちらのお店はとても人気があって、この日も13時頃にはSOLD OUTとInstagramストーリーでお知らせしてました。
なので、行く時は買いたいパンを取り置き予約して行くことをお勧めします。
だいたい毎週水曜日には週末販売分の予約のお知らせをInstagramでしています。
pannomaさんのInstagramはこちら⬇️
LINEでも、取り置き予約できます⬇️


|
|
|
|
|
|
コメント