現在、単身赴任中の夫が連休を利用して帰ってきたので、一緒に焼鳥やさんに行ってきました。
「炭火焼鳥 鳥しば」さん。昨年2024/10/17にオープンしたばかりのフレッシュなお店です✨

場所はこちら⬇️
富岡のファミリーマート美原1丁目店の並びですね。
こちらのお店『グリルバーチーチーパッパ』のすぐお隣りにあり、チーチーパッパも馬刺を扱っているので、てっきり同じ系列のお店かと思いきや、まったく別経営のお店だそうです。
店内にはいろんなお酒がずらりと並んでました。

お客様がいらしたので店内写真はありませんが、カウンター席が6席ほどに小上がり席がひとつでした。
メニューはこちらです⬇️

こちらのお店、【銘柄鳥 中札内産 田舎どり】を使用しており、馬刺は【熊本県産地直送】だそうです。


焼鳥は店主さんが炭火で丁寧に焼いてくれます。

まずは、ビールで乾杯です。

こちらは、この日のお通しです⬇️

焼鳥を注文し、焼き上がる前にあれこれ食べました。


そして、ここから焼鳥と馬刺を食べてゆくよ~✨



砂肝 180円

砂肝がコリコリ感を保ちつつも、全然かたくなくて美味しかった✨

びっくりしたのが、こちらのとり皮!
ものすごーーーく丁寧にカリッカリになるまで焼いてくれてるので、たぶん皮のぐにゃっとした食感が苦手な人も、鳥しばさんの皮なら食べられると思いまーす✨

ここで、馬刺をいただきまーす♪
まずは赤身ね。

生姜とにんにくを乗せて甘辛いタレを付けていただく馬刺は最高✨

夫はこの辺で芋焼酎ロックに切り替えました。

私はブロッコリー焼きを注文してみました。

このブロッコリー焼きがめちゃ美味しかった!炭火で焼いたらブロッコリーってこんなに美味しいの!?
と思っていたら、店主さんが野菜を焼く時だけ、ハケで謎エキスを塗り塗りしているのを発見!「その野菜に塗ってるの何ですか?」と聞くと「これは秘密です✨」とのこと。たぶんあれが美味しさの秘密ですね!(☆∀☆)

こちらは抱き身。
むね肉にとり皮をくるりと巻いたものです。脂が無くてモサッとしがちなむね肉ですが、皮を巻くことでサッパリ&こってり&カリッとが同時に味わえます。



最後に店主さんに「一番自信のある焼鳥は?」と聞くと「レバー」との事だったので、レバーを注文してみました。タレがおすすめとの事なので仰せのとおりに。

実はうちの夫はレバーは苦手なのですが、そんな夫もすごく美味しい!と絶賛でした。店主さんのおすすめ通り、柔らかくてレバー独特のクセもまったく無くて本当に美味しかった✨これから行く人は、ぜひレバーととり皮は食べてみてほしいです♪
函館市富岡町3丁目41ー7
TEL080ー9613ー1204
営業時間17時〜23時(LO10時30分)
定休日(月曜日) P有
