スポンサーサイト

100日後に閉店するお店 「麺場 濃豚(のうとん)」はオープン10日後には超人気店になってました!

イベント・期間限定
スポンサーサイト

※こちらのお店は100日が経過したので、2024/5/6にて閉店しました!※

1/22にオープンしたばかりのラーメン店がけっこう込み合っていて、開店前だと並んでいることもあるんですよね。

みなさんはもう行きましたか❓️

若松町の『麺場 濃豚(のうとん)』というお店です。

場所はこちらです⬇️

https://maps.app.goo.gl/pjnVzehLkTvebyDW9

駐車場はお店の横です。

ホントは奧に3台停めて、前の列には一台だけ停めて、出入り可って感じらしいんですが、この写真みたいな感じで前にも2台停めちゃって、出られなくなってラーメン食べてる人を呼び出す~なんてことが起こっておりました😅

メニューはこちら⬇️

白・黒・緑・赤の4種類です。

注文する時は『緑のかため』とゆ~感じで麺のかたさ込みで頼みます。

みなさん、白を頼む人、緑を頼む人・・と様々でしたが、麺はかためやバリカタにしてる人が多かったですね。あと、替玉してる人が結構居ました。

カウンター上には調味料、紅生姜、辛子高菜が。

白・黒・緑・赤の4種類か・・。

私は【黒】にしてみました。

頼んでる人が少ない印象だったのでトライしてみたよ

黒 830円

フツーの白いとんこつに麻の香ばしさがプラスされている感じです。

函館で本場っぽい豚骨ラーメンを出すところって、あまり無いように思うんですよね。

スープは豚骨だけど、麺は北海道仕様だったりしますもんね。

こちらはスープも麺もしっかり本場のとんこつラーメンっぽいよ。

白くて細い麺が特徴的✨

スープも豚骨独特の臭いがなくて、これなら函館の人にも受け入れられると思う!

連日人気の原因はこの辺かな❓️

まわりの人が替え玉しまくってるけど、替え玉は食べれそうもないので【一口餃子】を頼んでみたよ。

一口餃子 400円

一口餃子と書いてるから、ミニサイズかと思いきや、フツーの大きさでしたよ。

餃子も熱々で美味しかったです✨

1/22にオープンしたばかりで、とっても人気となっている麺場 濃豚(のうとん)さん。

私が行った2月初めくらいにはかなりの人気店となってたので、100日経って閉店しちゃう前に行ってみてね~✨😁

麺場 濃豚
函館市若松町26-25
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 不定休
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました