仕事で八雲方面に行った時にこちらに宿泊してみたのでレポしまーす。
八雲の国道5号線沿いにある『温泉ホテル 八雲遊楽亭』さんです。

場所はこちら⬇️
先日紹介した『ドライブハウス金太郎』のお隣りになります。

和室のお部屋もありますが、ふだんベッドに寝ている自分はベッドの方が楽なのでシングルの部屋に宿泊です。

まぁまぁ古さはありますが、清潔に整えられていました。

バストイレはこんな感じ。
お風呂は大浴場があったので使用せず。
ウォシュレットが無いのは痛い💦

良きところは、大浴場のすぐ近くの部屋だったこと。
ところが今回、燃料費高騰のため、大浴場の入浴時間が<午後3時から夜9時>までだったんです‼️

つまり、仕事が終わって6時頃にホテルに着いたら、急いで夕食と9時までの入浴を済ませ、朝は温泉に入れないってこと。
せっかくの温泉なのに、朝入れないのは本当に残念💦
さて、気を取り直して夕食です。

夕食は、1階の大きな会場に用意されており、チェックインの時に大体の時間を言っておいて食べに行く形です。
一人鍋とお刺身・天婦羅など、ずらりとお膳に並んでまーす✨

天婦羅、冷めているかと思いきや、時間に合わせて揚げてくれたようで温かくて美味しかったです✨

小鉢は松前漬け⬇️

焼き魚はホッケでした⬇️

お刺身はまぐろとひらめ⬇️

スモーク鴨、スモークサーモン、つぶの煮物⬇️

茶碗蒸しに、栗が二個も入っていて【当たり🎯】って思いました✨

おかずを食べ進めているうちにお鍋が出来たようです。
蓋を開けてみると……

なんと、蟹がたっぷり入った蟹鍋でした❗
身をほぐしてゆくと…

こんなにたっぷりと蟹の身が入ってまーす。
蟹のお出汁が出て、とっても美味しかったです✨
ここにご飯を入れたら蟹雑炊になるけど、もう火が消えてたので断念
とゆーわけで、夕食は大満足でした✨
ちなみに大浴場は、設備が古いのか、洗い場のシャワーがいつまでも熱くならない場所とかあったけど、温泉のお湯はとっても良かったです。すごく温まって、夜はふだんより早めの時間に熟睡しちゃいました~‼️
さて、朝食で~す♪

朝食は時間を言っておくと、一階のフロント横のレストランに用意されています。

ザ・朝食!って感じの内容ですが、小鉢のほうれん草のゴマ和えやきんぴらごぼうなど、全部がなかなかの量が入ってます。

全体的に業務スーパーのかほりがしますが、まぁ朝食はこんなもんでしょう。

シャケやほぐしタラコがあるので、ご飯は進みます。

と言いつつ、昨日食べすぎたので、そんなにご飯は食べれず💦

こちらのレストランでは、お寿司なども提供しているようです。

⬇️一貫からでも注文できます。
日替わり温泉を利用する人も多いので、帰りにお寿司を食べたりテイクアウトする人も多いのかもしれませんね。

コーヒーやお茶がセルフで置いてあるので、食後はコーヒーを頂きました。

ボリューム的にはしっかり満足の朝食でした。何より朝に味噌汁が飲めるのは最高ですね✨

今回の宿泊は、2食つきの【季節の和食膳プラン】10,100円でした!
私としては、入浴時間が短くて、朝風呂に入れなかったのがとにかく残念でしたー
北海道二海郡八雲町浜松152番地
遊楽亭さんの予約はこちらから👇
|