スポンサーサイト

今年の節分は「大福の大阪屋」のかわいい<鬼大福>で邪気払い完了♪

函館・道南のスイーツ
スポンサーサイト
桔梗町の『大福の大阪屋』さんで、可愛い<鬼大福>が販売されているので、節分を前に買ってきてみました!

まぁ、まずは見てくださいな✨

可愛いでしょう⁉️

こちらの鬼大福、店主さんの娘さんが9歳の時にデザインして商品化したものだそーです♪😁

豆まきに続き、恵方巻もしっかり根付いた昨今の節分ですが、こんな可愛い鬼たちをパクパク食べて<邪気払い>できるなら最高‼️😆😁😄

そんな『大福の大阪屋』さんはこちら❗️⬇️

大福の大阪屋

場所はこちら⬇️

https://goo.gl/maps/9eGdqbhajufjkAjX9

『はなの湯』のところを入って右手にあります。

お隣りは、蕎麦店の大阪屋さんです。

今回はこれだけ買いました❗️

白(つぶ餡)✖️2個、紅(こし餡)✖️2個、草(こし・つぶ)各1個で、全6個買いました!

要するに、
白鬼はつぶ餡、
紅鬼はこし餡、
草鬼はこし・つぶ両方あり!ってことです。すべて1個260円(税込)です。

顔が1個ずつ微妙に違うのも良き良き(*´д`*)

このように、鬼の頭が餡になってますが…

ちゃんと中にも餡が入ってます!

しかも、もち米100%なので、1個でも食べ応えはシッカリあります✨

食べてみると、角(ツノ)のアーモンドが思いのほか合う! 

考えてみるとくるみ餅ってゆーのもあるし、お餅とナッツって意外と合う組み合わせなのかもしれませんね~💡

⬆️こちらに書いてある通り、基本は当日中に食べましょう♪

食べきれない場合は冷凍です。詳しく書いた紙を入れてくれました✨

大阪屋さんの<鬼大福>が節分当日に欲しいよ🎵って人は注目!!
1/31(水)までならお電話で予約可ですよ~! おいそぎくださーい♪

実は今日買ってきたばかりなのですが、〆切が迫ってるので早めに記事upしまーす♪

小さいお子さん👶のいる家なら、きっと大喜びすると思うなぁ✨

大福の大阪屋さんのHPはこちら👇

大福の大阪屋
大福の大阪屋のホームページ。素材にこだわった大きくておいしい大福餅、絶品のあんみつなど、手作りのお菓子を取り揃えてご来店お待ちしております。

【ハート♡大福】や【大福の一生餅】などもありますので見てみてね~♪

以前の『大福の大阪屋』さんの記事はこちら👇

「大福の大阪屋」の大福はもち米100%の本物の味
この日は、大福の大阪屋さんに来てみました。今ははなの湯の前がスイーツ通りと呼ばれ、ケーキ・ショコラ・クレープとたくさんのお店がありますが、この大福の大阪屋さんはその先駆け的な時期からあるお店です。大福の大阪屋さんの場所はこちら⬇️大福の大阪...
大福の大阪屋
函館市桔梗町418-486
tel+fax/ 050-2020-8870
営業時間/11:00~16:00 (売り切れ次第終了)
定休日/毎週水曜日(他に不定休あり)

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました