お休みだったこの日、美味しい焼き鳥を食べたいが出掛けるのも面倒くさい…とゆーことで、はこbooで『炭火焼鳥 海鮮 あじと』の焼き鳥をデリバリーしてもらうことにしました❗️
実は、『炭火焼鳥 海鮮 あじと』さんには行ったことがありません
でも、焼き鳥の種類も豊富で美味しそうだったので、初オーダーしてみました♪
この日はお休みの日だったけど、15:30ぐらいに注文。18:00~19:00の間で配達してもらえるようお願いしました!

⬆️はこbooサイトに載ってた『あじと』さんのメニュー。全体的にリーズナブルですよね✨


⬆️こんな感じでメニューが並んでるので、好きなものだけカートに入れてゆきまーす♪
この日は25本、3550円分の焼き鳥を注文しました❗️一本あたり140円くらいの計算になるかな?
タレや塩などの味付けも選べるので、つくねはタレ、鶏皮は塩、って具合に好きに選べまーす。
18-19時の時間指定でしたが、時間通り、18:45位に届きました!

配送料別途500円
とっても熱々で、ビニール袋に入れてくれてたけど、袋の下は熱くて持てないくらいでした!

一人一人の好みに合わせて注文できるので、まるで焼き鳥屋さんが直接来てくれたみたいデス。



この日は、キムチ鍋を作りました。一日中、エアコンに当たっていると、温かいものが飲みたくなるのよね。あとは漬け物や長ねぎを焼いたやつ等々…

テイクアウトを取りに行くのさえ面倒なときは、デリバリーは便利ですね✨ 配送料500円かかるのが~って思う人もいるかもしれませんが、お店に行くと帰りは代行やタクシー代がもっと掛かるし、小さいお子さんがいるママや、介護職や看護職で外食しづらい方々は、なかなかお店の焼き鳥を食べれなかったりするでしょう?そんな人にはデリバリーお勧めしますよ~♪
はこbooさんは、チェーン店的なお店だけじゃなく、今回注文したような個人のお店も多いのも魅力的なところです。

居酒屋FUSHIMIさんの肉寿司や肉刺しを今度頼んでみたいなぁ~✨
あと、はこBooさんはお得なワンコイン弁当のデリバリーもやってます❗️⬇️

はーこーBooとランパスが合体!日替りワンコインランチをデリバリー✩お得で美味しい♪
先日、函館とその近郊で使えるデリバリーサービスのまとめ記事をupしました↓その中でも紹介したはーこーBooさんが新しい試みを始めました❗️本日9/1(水)から始めたサービスで、通常700円以上はするランチメニューを500円で提供してくれると...
他に、以前紹介した時の記事はこちら⬇️

「ラーニキッチン」のナンカレーを「はこBoo」でデリバリー✩副反応を乗り切るのだ
先日、コロナワクチンの3回目を接種したんですが、接種2日めはなかなかの副反応でした熱は微熱程度だったけど(最高で37.8℃)、腕は脇の下まで腫れ上がって痛いし、体はだるいし…と散々でした。そんなわけで、2日めの夕食はもうデリバリーしましたよ...

「はーこーBoo」で「炭火やきとり大勝」の焼鳥をデリバリー
これまでも、UberEatsや3つ星キャリーなどのデリバリーサービスを頼んでみて紹介しましたが、今回も3つ星キャリーと同じ地域密着型デリバリー&テイクアウトサービスである「函館飲食連合隊はーこーBoo」を紹介します!今回は、週末・土曜日の夕...

使える!函館デリバリー✩比較まとめ☆Wolt?3つ星キャリー?
昨年の12月からコツコツとデリバリーサービスを体験してみて、先日のWolt(ウォルト)初注文を経て、ついに函館デリバリー6社を全制覇したので、今日はその比較とまとめの記事を書きます。まず私なりに比較表を作ってみたので、ご覧ください⬇️(指で...
はこBoo
営業時間 月~日曜 : 9:00 ~ 20
はこBoo は 手数料として配達時に現金500円頂きます。
はこBooサイトはこちらから!!
https://haakooboo.com/