スポンサーサイト

「おきなわ家 東風平」(コチンダ)が4/17(日)オープン!無化調・自家製麺の沖縄そばは必食☆

函館のランチ
スポンサーサイト
まず最初に言っときます…かんすい不使用・木灰を使った伝統製法の麺と無化調スープの沖縄そばが食べれます!道南の麺好きさん、必食の一軒です!!
七飯町大中山に、自家製麺と無化調スープで作る沖縄そばを始めとした沖縄料理や、道南初めてのオリオン生ビール、そして生ライブまで楽しめてしまう「おきなわ家 東風平(コチンダ)」というお店がオープンします❗️

本日4/15(金)に、特別にプレオープンに招待していただいたので、みなさんに先に紹介しちゃいますね😉本邦初公開です!!

まず、場所はこちら⬇️

https://maps.app.goo.gl/ixQhjVDhKtJgMQ6W6

国道5号線沿いの、かつて「ふでむら大中山店」があった場所です。

おきなわ家東風平(コチンダ)

屋根が赤くなり、すっかり沖縄らしい雰囲気のお店になってました。

店内はカウンターとテーブル席

オープン前の絶賛準備中の状態ながら、明るく清潔感がある素敵なお店です。

雰囲気がありますね♪
子ども連れの人用に幼児椅子もありました
まず、おきなわ家東風平(コチンダ)さんの事を紹介しますね。こちらのお店を切り盛りするご夫婦は、昨年2021年に沖縄から函館に移り住みました。沖縄出身のご主人が材料からひとつひとつこだわった沖縄料理を作り提供します。函館出身の奥様はホールを担当しつつ、なんと音楽活動もされていて、これからはお店でのLIVEも予定しているそうです✨

最初はお昼メインの営業ということで、メニューは食券になっています。

券売機が⬇️このようにあります。オープン日以降のメニュー詳細が未だ決まってなかったので、あえて下部分ボカしてあります。

上の段の沖縄そばや本場沖縄タコライスなどはオープン日から提供できるので、そのまま載せておきます。高くても1000円ちょっとのリーズナブルなお値段設定になってます。

このお店の特筆すべき所は、オリオンビールの生ビールが飲めるところです❗️オリオンの缶ビールを置いてるお店はあれど、オリオン生ビールを置いているのは道南初とか✨

クセが無くクリアで飲みやすいオリオンビールは人気があるので、このビールを目的に訪れる人もいるのでは?

オリオン生ビールのサーバー
沖縄ならではのお酒も色々あります!

さて、明るくお話上手な奥様と話しているうちに、こちらが出てきました⬇️

タコライス(ハーフサイズ) 650円

思わず「これがハーフサイズ⁉️」と聞き返してしまいました。十分ふつうの量があるので、女性ならハーフサイズで十分だと思います。

レタスで覆い尽くされてますが、中にはちょっぴりピリ辛に味つけされた合挽き肉が入っています。レタス・チェダーチーズと混ぜて食べると、サッパリとした中にもピリリと辛さがありご飯が進みます。

添えてあるソースにも少し辛味が入っているので、調節しながら混ぜて食べるといい感じです。辛いの大好きな人は追いタバスコもできるそうです。

タコライスと一緒に出てきたのはルートビア⬇️ 奥さまが「まずはルートビア飲んでみて」と言った時には「車で来たので飲めません💦」と言いそうでしたが、こちらはソフトドリンクの名前でした。

ルートビア

ちょっとクセ強のコーラとゆー感じですが、ふだんガラナを飲み慣れてる道南の人ならきっと気に入る味だと思います!

次に出てきたのはいよいよ・・・ご主人渾身のこだわりの一杯。沖縄そばです。

沖縄そば(小) 650円
ソーキトッピングで+300円

以前、沖縄を旅行した時にソーキそばを食べたことがあるんですが、私は、沖縄そば=ソーキそばだと思ってました。沖縄そばは麺料理そのものの名前で、ソーキは骨付き肉の名前だったんですね。。シラナカッタ😅

今回は、豚バラ肉とソーキの両方が味わえるように、通常豚バラ肉のみ乗っている沖縄そば(650円)にソーキ(300円)をトッピングしてくれました!わーい、豪華!

ちなみに、沖縄そばは写真のは小サイズですが、もっと大きいサイズもあります。

また、豚バラ無しでソーキのみ乗っているソーキそば(小)は780円です。

麺を一口食べてびっくり!ものすっごいモチモチしていて、生パスタみたいなんです✨

こちらの麺、はるゆたかをメインに道産小麦をブレンドして作った自家製麺なんです…ご主人のこだわりがスゴい‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥

ソーキのボリュームがすごい!
1個でおなかにくるげんこつ肉
豚バラはとろとろで箸で持ち上げただけで切れそう!

こだわりは麺だけじゃありません!

スープも無化調です。

そのこだわりぶりは、入口近くに置いたこの『ぶしショーケース』(私が勝手に名付けたw)を見ていただければ分かると思います!サバ節に特ウルメ節・・・ありとあらゆる旨みを総取りーー!のスープなので、美味しくないわけがない!でも魚特有のエグみ・クサみは一切ないので、ただただ美味しいスープでした・・飲み干しました・・ハイ(-o-)/

途中でご主人が、わさびを持ってきてくれて、レンゲで溶いてスープを飲んでみましたが、不思議と和風の味に!

卓上には↓こちらの島とうがらしも置いてあり、これはまた雑味の無い突き抜けるようなクリアな辛さで、これはこれで美味しかった!

最後にジーマーミー豆腐も頂きました!

自家製ジーマーミー豆腐 200円

ジーマーミー豆腐は奥様の手作り。甘さ控えめでトゥルゥントゥルゥンで美味しかった♫甘いのが好きな人はジーマーミー黒糖味もあるそーです!

これから、いろいろなメニューが増えていく予定の東風平さん。夜は日替わりメニューなども提供していく予定だそうです。ぜひぜひ、行ってみてくださーい!!

店内では沖縄民謡のライブや5/21には江差追分コンサートも予定されてるそうです。詳細は、お店のinstagramを載せておくので、そこでチェックしてください!

オープン日:4/17㈰11:30~15:30(15:00L.O.) 
4/18㈪19㈫11:30~15:30(15:00L.O.)通常㈪㈫は休みですがオープン後すぐの両日は営業します。
以降5/12迄は・・11:30~15:30(15:00L.O.)・17:00~19:30(19:00L.O.19:30) 
おきなわ家東風平(コチンダ)
亀田郡七飯町大中山1丁目8−8

お店のinstagram ↓

Login • Instagram
WelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.

LINE登録すると、当日から使えるシークゥーサージュースをプレゼント!!

おきなわ家東風平 | LINE Official Account
おきなわ家東風平'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました