今日は、大門の「遊魚舟」に来ました。
函館に夫の友人が来ていたので、美味しい海鮮を食べてもらうには、こちらのお店で間違いなしと1週間前に予約です。
席についてすぐに、友人がお刺身メニューを眺めて注文しようとしますが「待って。お刺身を頼むならお通しが来てからにした方がいいよ」と制止。
と、程なく出てきました!
本日のお通し、三人前~

どう見ても「お造り盛り合わせ」ですが、これ「お通し」なんです。
この豪華すぎるお通しが有名で、連日お客様が絶えないこのお店。行くときには、予約が必須です。
この日、二時間半程の滞在中、私が気づいただけでも6組のお客様を断り、3回ほど電話で問い合わせの方をお断りしてました。。

こちらは、豚請串と味噌ホルモン串、たしか両方とも一本250円でした。
豚串、奥のスマホに比べて、遠近法を鑑みても大きいでしょう!

こちらはツブ焼き。お値段時価です。
カウンター隣に座っていたカップルさんは、フツーの居酒屋さんモードで沢山注文してしまったらしく、未だ出てきてない食事メニューを「お腹いっぱいなので。。」とキャンセルしてました(^^;;
カウンターとテーブル席が4卓ほど。お店の奥には6人ほどが入れる個室があるようです。
何度も書きますが、行くときは予約必須です!
定休日 日曜日 営業時間16:30~
北海道函館市松風町8-1
あと、こちらのお店はコロナ禍の時期にテイクアウトもやってました。

こちら、今年の5月にテイクアウトした時のものです。豪華すぎるお刺身・揚げ物・サラダ・おにぎり(この時は筋子とサケでした)でした。
今日お店の方に伺ったら、まだテイクアウトをお願いしたら出来るそうです。ただ、これだけ忙しいお店なので、お願いするなら混み合う時間は避け、開店時間の16:30辺りに取りに行くような配慮をされた方がいいかもしれないですね。
遊魚舟さん、ごちそうさまでした。。
コメント