長い間お休みをされていた昭和の『ちいおり』さんが再営業を開始されました。
初日から毎日大盛況のようで、何度かお店の前を通ってみましたが、いつも4台の駐車場はびっしり! 何度めかのトライで、何とか開店直前に駐車場に1台の空きを見つけて滑り込みました。
場所はこちらです⬇️

お店の前に書かれていますが、この日のメニューは【かつお昆布水つけ麺】のみです。

駐車場情報も書いてありますが、お店前の4台のみです。
そして、席はカウンター5席だけです。
お店の中に幾つかイスが置いてありますので、そこで席が空くのは待つことができます。
この日のメニューはこちら⬇️

中華そばだけの日もあったで、つけ麺の日に来れてラッキー!
つけ麺、食べてみたかったので
私が注文したのは【かつお昆布水つけ麺 並盛り味玉入り】です✨

1200円
まず、この美しく畳まれた麵をご覧ください👇

ほどよくコシがあって、つるつる感が際立っています。
おぉ~この麺だけでも来る価値あり!
つけ汁に入れる前に、卓上の塩で頂いてみると、麺の香りや甘さを味わえますね。

つけ汁には思った以上にいろんなものが入ってるようです…

チャーシューは二種類。

炭火の香りがするなぁ~と思ったら、厨房で炭をおこしているのを発見!
すごい…すべての材料に一からこだわって丁寧に作ってるんだなぁ✨

大きなチャーシュー2枚以外にも、芳ばしい鶏肉がごろごろと入っているし…

生姜の香るつみれ団子も入ってまーす!(コレ、美味しかったー!!)
細かく刻まれたネギの香りもいいし、なんといってもツケダレが美味しい♪
後半になったら、すだちのスライスで風味を変えて頂くのもアリアリ✨

最後には、卓上のポットに入った割りスープをツケダレに注ぎ、ほどよい濃さにして最後の一滴まで完食でーす
こうして美味しく頂いて、帰る時には店の中にも外にも待ってる人が…!
毎日みなさん並んでいるのも納得!ですね。
本当に丁寧に手をかけて作っているのが分かるし、麺もスープも具材も素晴らしく美味しくて。
でもってお値段だってお手頃ですもん。
近くを通るときは必ず駐車場チェック!しなくては~!!のちいおりさんでした✨