スポンサーサイト

「HAKODATE 海峡の風」朝食ビュッフェとお土産編

pホテル・温泉
スポンサーサイト
湯の川温泉のHAKODATE海峡の風に泊まったpart2です。

せっかく湯の川温泉に来たので、お風呂の話をしておくと、今回はお部屋に展望風呂が付いたタイプの部屋に泊まりましたが、海峡の風さんはホテルの1階に大浴場もあります。

こちらのお風呂もお部屋のように「平成モダン風呂」「大正ロマン風呂」があり、男女入れ替えで使用している感じです。しかも、こちらのホテルは啄木亭さんと繋がっており、啄木亭さんの大浴場も利用できるんです❗️

啄木亭さんへはロビーのある1階から行けるんですが、実は各階にも隠し扉が。。

エレベーターホールから。。

なんと、エレベーターホールの⬆️上のナニゲない壁が隠し扉のようになっていて、啄木亭さんに行けるのでした❗️

というわけでお風呂は、海峡の風の大浴場・啄木亭の大浴場・お部屋の展望風呂と三つも楽しむことができまーす

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

さて、ここからは朝食とお土産の紹介です。

朝食は、「青函市場」というビュッフェ会場で食べます。
美味しそうなものがズラリと並んでまーす。
シェフ、カメラを向けたら(´・_・`)キリッとしてくれてアリガトウ♬
ビュッフェのメニュー

朝からハリキって沢山持ってきちゃった~

コロナワールドになってから、ひとつ良くなった。と思えるのは、ビュッフェを自分で取り分けなくても、前もって小分けになっているのを持ってくるシステムになったことです。

その分、ホテルやレストランの方は手間がかかると思うのですが・・・食べる方は大変ラクでございます。それに、小皿が飛ぶよーに売れたんではないでしょうか?😅

こちらは炙りごはんイクラのせ・・・注文してから作ってくれます
こちらは自分で作った海鮮丼・・残さないよーにご飯はごくごく少なめで。
海老のお刺身、美味しい~♪
デザートのスイーツ
フルーツもマンゴーやブドウなど色々あり

いつもは朝食食べない派なのに、こうゆう所に来るとバリバリ食べれるとゆー七不思議。。

さてさて、朝食を食べたらお土産を買いに行きますょ。

まずは、海峡の風のホテルオリジナルスイーツを抑えておかねば❗️

「極なめらかNY風プリン」(370円)
「昔なつかしの焼きプリン」(300円)
こちらのプリンは、開業5周年を記念して10/26より販売されたホテル自信のスイーツです。

私はNY風の方を食べましたが、とろとろ柔らか系で美味しかったです。固めが好きな方は、昔なつかしの方をどうぞ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

次に、啄木亭に移動してオリジナルカレーパンを買って帰ります。

ホテルのフロント横に揚げパンとカレーパンのコーナーがあります。
揚げパンの販売時間は、AM9:00〜10:00と短いのでお気をつけくださーい!


箱館開港カレーパン 200円
揚げパン 150円
揚げトッツォ 300円 (この日はありませんでした)

箱館開港カレーパンと揚げパンを買ってみました。

カレーパン
揚げパン

カレーパンは9/19~発売された商品です❗️

本格的なカレーが入っていて、とっても美味しかったです✨

宿泊者じゃなくても、海峡の風のプリンも啄木亭のカレーパンも買えますよ~♬

以上、HAKODATE 海峡の風の寿司会席プランのレポでした! お料理はとっても美味しいし、ホテルスタッフさん達の対応も素晴らしく、とても気持ちよく過ごせました!
 
 
HAKODATE 海峡の風
函館市湯川町1丁目18番15号
予約・問い合わせ0570-026573(受付時間10:00~18:00)
チェックイン 15:00チェックアウト 11:00

前の晩のお寿司会席ディナーの記事はこちら↓

「HAKODATE 海峡の風」に宿泊してみました☆
数ヵ月前、友人から「湯の川温泉で寿司懐石なんてどぉ❓️」とお誘いを受け、みんなのスケジュールを照らし合わせ、11月末ならコロナも治まってそうだし行っちゃいますかー⁉️って事で。。...

HAKODATE 海峡の風 公式サイト↓

【公式・ベストレート保証】HAKODATE海峡の風 函館湯の川温泉 北海道の温泉宿■野口観光グループ
【ベストレート保証】湯の川温泉 HAKODATE海峡の風 北海道函館の温泉旅館。ゆとりの間取りを確保したお部屋でゆっくりと寛ぎ、バイキング、西洋レストラン、寿司バーで函館ならではの新鮮な海鮮料理をホテルでお楽しみください。

啄木亭
函館市湯川町1丁目18番15号
☎0570-026573
【受付時間】10:00~18:00
 

タイトルとURLをコピーしました