あけましておめでとうございます
2021年になりました。昨日の夜はごちそうを食べましたか?
今日は予告通り、我が家といくつかのお家の年越し料理の紹介をしますね。
まず、我が家の2020大晦日の食卓写真はこちらです。

今回は、お寿司+お造り、オードブル、鯨おこわをお店に予約しました。
はい、自分で作ったの筑前煮だけね(笑)
まず、お寿司とお造り。


こちらはコープさっぽろで予約しました。毎回年末にはお願いしていて、もう5年近くは頼んでるはず。。
たしか各店舗100セットぐらいの限定予約販売です。今回はコロナのせいで飲食店に行くはずの上物がまわってきたのか?お造りのお刺身も生のまぐろや生サーモンでした。毎年そうとは限りません。ただ、2つで1万円ちょいの価格はこの時期の予約品としてはかなりお得だと思います。
オードブルは。。。
ナナパパさんでお願いしました。

ナナパパさんの以前の記事はこちら↓

ナナパパのオードブルは以前も女子会宅飲みでお願いして美味しかったので。。今回もどれも全部美味しくて間違いナシです。

そして、大好きなお店Pokke dishさんで鯨おこわをお願いしました。
Pokke dishさんの以前の記事はこちら↓



鯨汁は食べたことがあるけど、鯨おこわは初めて。鯨の脂の旨味がご飯に馴染んでてとっても美味しかったです!さすがPokke dishさん。
あと今回は家族みんなが好きな飯寿司を紅鮭とサバ飯寿司の2種類買ってみました。サバ飯寿司、脂が乗ってて美味しかった~

と、こんな感じの我が家の年越し料理でした。
さて、ここからは年越し料理写真を送ってくれた友人知人のお宅をご紹介しまーす。
今回、ご協力頂いたのは函館・札幌・札幌近郊にお住まいの方々です。

函館愛に溢れてるね(笑)

イクラ丼が北海道らしくて良き~

黒豆・栗きんとん・数の子とナニゲにおせちの基本抑えてますね。

息子くんの為に作った牛肉のたたきが美味しそう♪



揚げ物もあるし子供がいても喜びそうなメニュー


ちゃんと一人ずつのお膳になってて素敵ですね

ロブスターすごいね!高級感溢れてる~


いやはや盆と正月一緒にパターン!

ありがとう♪

茶碗蒸しが美味しそう♫

オードブルは本町の鉄板居酒屋きりんじで、4人前で5000円だそうです!ボリュームたっぷりなのにリーズナブル 年末だけじゃなく普段から予約注文できるそうでーす

大晦日にこーんなにごちそう食べちゃうなんて! 本州の人はびっくりするよね~(笑)
で、明日からは質素な食卓に戻るか?と思いきや、けっこう三が日も豪勢なもの食べるよね~北海道民(笑)
朝から一品ずつ丁寧に手作りする人、
31日も普段通りに仕事があって仕事帰りにオードブルやおせちを買って急いで用意する人、
久しぶりに帰ってくる子供のために好物を用意する人
・・と、各家庭の愛が溢れる食卓を見せてもらって感激しました。
写真を提供してくれた皆さん、本当にありがとうございまーす。
感謝・感謝
以上、わが家を含めて13件の年越し料理紹介でした!
2021年も美味しいものを食べて元気出していきましょう
|
|
|
|
|
|
|
|