
提供しているのは、五島軒本店 雪河亭さんです!

お店の場所はこちらです👇

駐車場は前回停めた五島軒リパーク駐車場だと、店舗外で待機するには不便なので…

今回は早めに行って、お店の向かい側の駐車場に停めました。

そんなわけで・・・話題の丸井めん、先週「食べてみたいから行ってみよーっと❗」と気軽に開店直後の11:30過ぎに行ってみたら、お店はすでに満席!しかも、開店直後に関わらず丸井めんは完売御礼でした~
こ、これは気合い入れないと食べれんぞ⁉️と気づいた為、今回は30分前の11時に到着!
開店前のお店に並びました。
と、一緒に並んていた方とお話ししているうちに、開店前にも関わらずお店の方が出てきて中にいれてくれました。並んだ順番に番号札を発券してくださいました。

11:30の開店まで、売店を眺めたり、待合室でのんびり待つとしまーす♪



こんな感じの広々とした待合室があるんです。

渡された整理券が👇こちらのモニターに出て、呼び出してくれます。

開店時間となり、レストラン店内に呼ばれました。
窓際の素敵な席に案内してくれました。

こちらが、丸井めん👇

こちらは、以前食べた【プレートセット】
前回食べた時の記事は文末に載せておきますね。




あっとゆ~間にお客さまで満席になりました!
でもって、ほとんどの人が丸井めんを注文。
昔懐かしのメニューと言うこともあり、ご年配のお客様が多いですね。
さて、みんなが並んでも食べたい!話題の丸井めんが登場しました!

トレイの上には、丸井めん復活のいきさつや、その歴史が書いてありまーす♪


丸井さんが十字街にあった時からあった、歴史あるメニューなんですねぇ。
20年ぶりの復活と言うことで、当時作っていた人はさすがにいらっしゃらないので、記憶をたどって作っているらしい~たくさんの人の努力の結晶ですねー。

そんな丸井めんは、鶏ガラスープのあんかけに海鮮や野菜がたっぷりのラーメンです♪

麺は函館らしい、ストレート麵です。

海老・アサリ・キクラゲ・かまぼこに野菜と本当に具沢山!

炒り卵が具材として入っているのが特徴的!

スープをひとくち飲むと「おいしい!」という声がフロアのあちこちから上がりました。
本当に美味しいあんかけの鶏ガラスープです。
具沢山ながら、スープが具に負けていない!
このスープなら、ふだんラーメンスープは残しがちが私も全部飲めます!

丸井めん、昔食べたわ~!って懐かしむ人はもちろん。
初めて食べる!って人もシッカリ楽しめるおいしいラーメンでした♪

帰る時には、完売になってました!
丸井めんは一日20食限定です♪
食べたい方は、20~30分前にはお店に行くことをおすすめしまーす。
で、今のところ、3/31迄限定となっています。
アンケートに「提供期間を延長してください!」と書いておいたので、もしかしたら延長になるかも!?〈そんなチカラは私に無いけど〉
営業時間 11:30~14:30 17:00~20:00
火曜定休(一部期間を除く)
以前、五島軒さんでプレートセットを食べた時の記事はこちら👇
