この日は夫と、以前から行きたかった富岡のこちらのお店に行きました。
『旬菜旬魚 たじま』さんです。
場所はこちら⬇️
2年ほど前に美原からこちらの場所に移転されました。
移転してから伺うのは初めてです
この日は土曜日だったので、もちろん前もって予約したのですが、18~19時頃の時間帯は宴会なども入り満席だったため、開店してすぐの17時で予約させて頂きました。
早めの17時にお店に到着すると、その後は続々とお客様がいらして、さすが人気店!!という感じです。
この日のメニューです⬇️(メニューは季節によっても変わると思いますのでご参考程度に)
まずは、ビールで乾杯です!
お通しは、れんこんとワカメのきんぴら、それとネギトロでした。
まずは・・という感じで夫が小鉢の酒肴を注文します。
【お刺身6種盛り合わせ】を一つずつ頼みました。
こちらのお店のすごいところは、お店の大将が自ら釣り上げたお魚や山菜を利用した新鮮なお料理を出しているところです。
お魚はパキパキに新鮮でした✨
このアボカドと生ハムの天ぷらはとーーっも美味しかったです✨
1人でほぼ全部食べちゃった!
私はどんどんビールをお代わりしたよ。。。。
夫は2杯目からは芋焼酎にしてました。
お店の大将におまかせで銘柄を選んでもらってました。
【白玉の露】とか…
【侍士の門】とか…
【あらろか ひとり歩き】とか飲んでました。
芋焼酎を飲まない私には、なんのことやらわかりませんが、夫は「うまい、うまい」と飲んでおりました
そんなん言いつつも、酒肴は続きます。
この鴨ロース燻製もすっごく美味しかったです✨
この辺で2時間ほど経過して7時となり、お店もますます忙しそうになってきたので、代行を呼んでもらって帰るとします。
この日は腹ぺこって感じではなかったので、酒肴中心にお料理とお酒を楽しんできました。
私はビールを4-5杯ぐらい、夫はビールのあとに上記の通り…2時間しっかり飲んで、13000円ちょっとでした。思ったより全然安かったです!ま、夫が払ったんだけど…
『旬菜旬魚 たじま』さん、富岡で本格的なお料理とお酒を愉しめるお店です✨
営業時間17:00~23:30(L.O.23:00)