毎年、節分には飲食店の恵方巻を予約して購入してまーす♪
昨年の2023年は『中華料理 壹龍火』の恵方巻&『大福の大阪屋』の鬼大福✨
2022年は『てつまるケータリング』のキンパ❗
2021年は『おぐに牧場和牛堂』(現在の『こん堂』)&『ラッキーピエロ』の恵方巻に『月の雨』の恵方巻きクレープ❗(詳細は記事末から過去記事に飛べまーす♪)
そして2024年の今年、私が恵方巻を予約したのは…
道の駅なないろ・ななえのお隣にある『THE DANSHAKU LOUNGE』さんです❗
いつ来ても、お洒落で素敵な空間ですよね✨
今回、THE DANSHAKU LOUNGEさんで販売していたのは…
ローストビーフ恵方巻でーす!!✨


ローストビーフ恵方巻 2000円
(ハーフサイズ 1000円)
あらかじめ、InstagramのDMで予約して、昨日取りに行ってきましたよ~♪
上手に切れるか心配でしたが、意外とちゃんと切れました✨
1本で二人分ぐらいの大きさでした。
巻いてあるローストビーフの存在感はもちろん!中身も具沢山で、味は恵方巻というよりキンパって感じでした。
とゆーわけで、1日早い〈節分メニュー〉はこちら⬇️
ちなみに、⬇️こちらの小鉢の中身も「なないろ・ななえ」で買いました~
⬇️これこれ。『みずのおしんこ』が売ってたので、買ってきたんだ♪
なないろ・ななえでは⬇️こちらの野菜も買いました❗
ほうれん草と水菜も買ったよ♪ 両方とも130円♪
他のおかずは…
函館に戻る途中に寄ったアークス七飯店で買った【ごっこ】で作った【ごっこ汁】と・・・
我が家のゴッコ汁は、醤油は香りづけ程度でほぼ塩味でっす♪
もやしで作った【もやしのナムル】と、
もやしのナムルには冷凍庫に入ってた「センマイ刺し」を入れてみた
生たらこがすごく安かったので、たらこ合えも作ったよ~✨
とゆーわけで、今年の恵方巻も美味しかったん♪
さてさて、『THE DANSHAKU LOUNGE』さんでは、ふだんから【男爵弁当】というテイクアウト商品を販売していて、500円の配達料を払えば、七飯町と桔梗・石川エリアに配達もしてくれるんでーす❗👇こちらを見てね♪
しかも2/1~は<期間限定>で、10個以上の注文だと<配達無料>で届けてくれまーす!
会社の会議などでまとめて注文するにはいいですよね❗
THE DANSHAKU LOUNGEの恵方巻とテイクアウト商品の紹介でした~✨
ではでは、ここからは過去の節分&恵方巻の記事を載せていくよーー⬇️
2023年『中華料理 壹龍火』👇

今年の節分は『中華料理 壹龍火』の恵方巻☆ボリューム抜群♪お腹いっぱい!
今年の節分に向けては『大福大阪屋』の可愛い鬼大福を先日ご紹介しましたが⬇️節分当日は、石川町の『中華料理壹龍火』さんで恵方巻を予約しました。壹龍火さんの場所はこちら⬇️産業道路から新道に入る角っこにあります。蔦屋書店の手前辺りですね。壹龍火...
2023年『大福の大阪屋』👇

今年の節分は「大福の大阪屋」のかわいい<鬼大福>で邪気払い完了♪
桔梗町の『大福の大阪屋』さんで、可愛い<鬼大福>が販売されているので、節分を前に買ってきてみました!まぁ、まずは見てくださいな✨可愛いでしょう⁉️こちらの鬼大福、店主さんの娘さんが9歳の時にデザインして商品化したものだそーです♪豆まきに続き...
2022年『てつまるケータリング函館』👇

2022年の節分は「てつまるケータリング函館」のキンパで決まり‼️
この前、年が明けたと思ったら、あっとゆー間に節分ですね~昨年の節分は何食べたっけ❓️と見返してみたら、おぐに牧場和牛堂とラッキーピエロで恵方巻を買って、月の雨で恵方巻クレープを買ってましたね。。いやはや、食べ過ぎ‼️wwwさてさて、今年の節...
2021年『おぐに牧場和牛堂』(現在のこん堂さん)&『ラッキーピエロ』👇

節分の恵方巻き☆おぐに牧場和牛堂vsラッキーピエロ
節分です!いつもは2/3なのに、2/2節分は明治時代以来124年ぶりですってね。そう言われてもね、「ふーん」って感じですよね(笑)さて、今年の恵方巻きは何処で買おうかと1か月前から悩んでましたが(暇人。。)今年は3件に絞らせて頂きました。ま...
2021年『月の雨』の恵方巻クレープ 👇

節分の恵方巻き☆月の雨で恵方巻きクレープ
昨日、おぐに牧場和牛堂とラッキーピエロの恵方巻きを紹介しましたが、もう1店、月の雨で恵方巻きクレープの予約をしていました。昨年も販売してたようなのですが気づかず。。今年、初めての購入です。月の雨さんのInstagramのDMで予約しました。...