本町においしいハンバーグのお店が昨年12月にオープンしたと聞いて行ってみました。
場所はこちら⬇️
本町のど真ん中なので、駐車場はありません。
丸井さんの裏側のこちらの並びにあります⬇️
『らーめんまつ家』さんの隣の青いビルのこちら⬇️
みどり色のまるにしマークが目印✨
店内はシックな雰囲気で、とってもお洒落です
カウンター席と…
掘りごたつの席もありまーす❗
メニューはこちら⬇️
ドリンクメニューはこちら⬇️
現在はランチタイムだけの営業なのでノンアルコール中心のドリンクメニューですが、いずれは夜営業もしたい意向だそうで、その時にはアルコールメニューやおつまみメニューを増やしたいと仰ってました。
さて、この日の私は【青なんバーグのOneバーグ】にしてみました✨
辛さはlevel1です。
せっかく辛いハンバーグのお店に来たので、ノーマルにしちゃうのはもったいないので!
でも、そんなに辛さに強くはないから、思ったより辛かった時の事を考えて、温玉トッピングをプラスしたよ♪
暫し待つと、オーブンで焼いた熱々のハンバーグが登場!!
かぼちゃ・ピーマン・レンコンなどの焼き野菜も付いていて、いろんな食感が楽しめていい感じ✨
ソースは若干酸味と甘みのあるオリジナルソース。ごはんが進む味だし、程よい酸味のあるサッパリソースなので、デミグラスなどと違ってたくさん食べても飽きにくいですよね
温玉トッピングしたので、辛さをマイルドにしてくれます。
でもlevel1は、私のような辛さヘタレでも、温玉ナシで十分食べられる辛さでした。
level2からは、倍の辛さになるそうなので、辛いの好きな人はlevel2あたりにするといいかもです。
じっくり火が通ったハンバーグは表面の芳ばしく焼きあがったビジュアルとは違って、箸を入れるとフワフワのやわらかさです✨ コレは意外。
筋肉バッキバキ男子が優しくてお菓子作りが上手!みたいなね。こうゆう意外性は大歓迎ですね
level1じゃ、もうちょい辛さが足りないな~と思ったら、添えられた【青南蛮味噌】を足すのも、またひと味変わっていい感じ✨
ごはん大盛りにしてくれるので、これをご飯に乗せて食べるのもこれまた美味しいよ♪
さっきも書いたけど、ごはんとみそ汁はお代わり自由でーす!
たくさん食べれる人はどうぞ~✨
食べ終わって帰る頃には、青南蛮のお陰でからだがポカポカに温まってました。
寒い冬にはぴったりだし、逆に暑い夏にこうゆう辛いのを食べて汗をかくのも良さそうだね~!
新しい夜メニューも増えるみたいだし、これからの展開が楽しみなお店ですね✨
昨年暮れにオープンしたばかりの「鉄焼 青なんバーグ まるにし」さんでした!
ぜひ行ってみてね~♪
営業時間 1100~1500
定休日 不定休