
三日間の出店店舗はこちら👇のような予定になってまーす!

なとわ・えさんの、広~い駐車場の一部を利用して、キッチンカーと一部露天テントが出店しています。中央にはイスのスペースがあり、軽い飲食はできるようになっていました。
友だちとあれこれ買ってみたので、ご紹介しまーす!!


『くいだおれ太閤』さんでは、たこ焼きを購入!

とっても熱々で美味しかったでーす♪

『マッチのほたて串』さんでは、生ビールを購入~♪
カップ一杯500円でした♪


ナポリピッツァのぽこあぽこさんでピッツァを買いました~♪



いつも思うけど、ぽこあぽこさんのピッツァは生地がモチモチしていて、とっても美味しいよ~♪

『函館朝市ひろば 広海水産』さんのキッチンカーでは【ホッケドッグ】を販売していました!


このホッケドッグが、ものすっごく美味しかった!
ホッケにちゃんと下味がついていて、そこに玉ねぎとタルタルソースで「うまーーーー!!!」と叫んで、友だちにうるさがられましたw
しかも中のホッケがボリューム満点なので、一個でものすごくお腹いっぱいになりましたー。

函館ではお馴染みの『Jonnyの手羽先』さんは手羽先とスパイラルポテトを販売してまっす。


『Bell』さんはカレーとクロッフル・パフェを販売してました!

ここではパフェを買いました♪

右:チョコオレオクロッフルパフェ 各600円
ちなみに、急に空が雨雲で覆われたので、こちらのパフェは友だちの車の中で食べたのですが、私はきなこクロッフルパフェを食べようとして、クロッフルを持ち上げた途端に車の中をきなこまみれにして友だちに嫌がられたので、みなさんお気をつけくださいませ


yummyさんは【ザクザクチキン】やドリンク各種を販売。


『COFFEE×CAMP OR』さんは、コーヒー飲料あれこれと焼き芋ブリュレなどを販売してました。


『カフェパンジ』さんは、チュロスやわらびラテなどを販売してましたー。


キューブシュー工房さんは、キューブシューだけでなく、台湾カステラやプリンを販売。
ここのプリン美味しい!って友だちが絶賛してたので、みんなでプリン買いました♪



カラメルソースたっぷりで美味しい!

『Wise man’s FPL』さんはスモークやさん。
今日も美味しそうな燻製がいろいろ並んでたー!!

私は、豚タンを買ってみましたよ。

お店の方が、タンの右端と左端とを指さして、タン元の部分と先っちょの部分でも全然味が違うので、食べ比べしてみてくださいと教えてくれました。

お皿の手前側においている小さい切り身がタン先の部分で、奥がタン元の部分です。
本当に食感や脂身の割合も全然違いますねー。
しかも、『Wise man’s FPL』さんのスモークは、全然塩辛くないので、お年寄りやお子さんまで安心して食べられますよー。臭みも過剰なスパイスも全くナシ!の、とってもナチュラルな素材のうま味が味わえまーす♪

今日は、玉ねぎのマリネを添えてみました♪
今夜はこれで飲むぞー!!

『極UMAMI美人専門店 KIZUNA』さんでは、あの美味しい万能調味料美人ちゃん初め、イカ飯なども販売してましたー!


『焼肉物語 牛若』さんでは、ものすごーくいい匂いを漂わせながら、和牛串やかいのみステーキなどを販売!!これにビールがあったら最高じゃん♪

そんなわけで、いただきまーーーす♪





ぽこあぽこさんでは、息子へのお土産用にマルゲリータを持ち帰りっ!


あと、なとわえさんの建物内の『NATOWA SHOP』では、明日24日㈰に【10円パン】なるものを販売するそーです!

10円パンといっても、値段は10円じゃなくて500円!
熱々の10円型の中にはトロントロンのチーズが入ってる絶品パンらしい!
明日行く人はぜひ買ってみてね♪

詳しくは、てつまるさんのInstagramをみてくださーい♪

10円パンの型がスタンバってました~♪
さて、そんななとわえさんでは、明日は函館東商工会の秋まつりも開催されるそーです!
キッチンカーも、今日とは違うメンバーも登場するよーですので、お楽しみに~♪


開催時間などはこちらから👇
