スポンサーサイト

≪今蔦!≫マルシェにて『ウポポイweek in 函館』『BIBAI CHOEIDO×Mt.INC』アイヌ料理『ハルコロ』

《今蔦!》蔦屋書店イベント
スポンサーサイト
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。

今日はお昼前に蔦屋に行ってきたのですが、仕事が忙しすぎて定例7:00のup時間に間に合いませんでした💦 なので本日の≪今蔦!≫は号外扱いでイレギュラーな時間のupになりまーす♪

本日8/21(月)からは、ロングラン開催されていたマルシェイベント『パンどろぼう』が終了し、「 Think&Feel AINU CULTURE 〜ウポポイweek in 函館 蔦屋書店〜」が始まりました。

日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族であるアイヌ民族、そんな魅力あふれるアイヌ文化を「見て、触れて、感じる」ことのできる1週間だそーです!

まずは『ゴールデンカムイ』とその関連グッズやお菓子がお出迎え。

アイヌの文化や暮らしを紹介する展示がありまーす♪

貴重な写真もたくさん展示されてるので、親子でアイヌについてお話ししながら見て回るのもいいですね!

👇アイヌ刺繍や切り絵のワークショップもやっていまーす!

アイヌ独特の美しい文様!

そして、スターバックス横屋外スペースと店内キッチンスペースでは、アイヌ料理『ハルコロ』が出店し、コミック内でも話題のアイヌ料理を販売しています!

キッチンスペースでは、実際にアイヌ料理を作れる料理教室をやっていました。

今日も早速、小学生くらいのお子さんが挑戦してましたよ♪

そして、屋外(スターバックスのちょうど外側辺り)では、アイヌ料理ハルコロの移動販売車が登場し、アイヌ料理の販売をしていまーす!

残念ながら、今日はまだテイクアウトできるお料理が揃ってなかったので、メニューだけ紹介しておきまーす👇

販売メニューはこちら⬇️

【キッチンカーでの販売メニュー

▪イモシト(芋団子)ハチミツチーズ

▪鹿肉おろしポン酢

▪鹿肉山わさび

▪ヤマウ(冷たいスープ)

【店内キッチンスペースでの販売メニュー】

▪イモシトセット(ジャガイモ、カボチャ、ヨモギ団子)

▪チポロサヨ(イクラのお粥)

いももちやカボチャ団子みたいな【イモシト】のハチミツチーズ掛けがとっても美味しそうだなーと思いました!明日以降に行く方は、ぜひ外のキッチンカーも忘れずに覗いてみてね~♪

また、南側入り口ブースでは、bibai culture foods『BIBAI CHOEIDO×Mt.INC』と題して、美唄の2つのお店がコラボ出店です❗️

大正2年(1913年)創業の美唄の老舗菓子店「長栄堂」さんが、「くるみフロランタン」をはじめとする人気のお菓子を販売します。

くるみフロランタンは美唄を代表する人気のお菓子!

そして【Mt. INC】さんは、これまで「硬い、美味しくない」といったイメージを持たれていた鹿肉の美味しさを存分に引き出し提供していまーす。

エゾシカのジンギスカンが販売されていました!

いきなりエゾシカジンギスカンを買うのはハードルが高い・・とお思いの方は、ジャーキーあたりにトライしてみるのもいいかも!

私は「長栄堂」さんの【くるみフロランタン】と【くるみ餅】を買ってみました!

くるみフロランタン250円 くるみ餅 220円
くるみフロランタンは、美唄・上村農園のクルミをキャラメリゼ。美唄銘菓「べかんべ最中」の皮にのせて香ばしく焼き上げたフロランタン
くるみ餅は、2003年に当時の天皇皇后両陛下に献上された美唄市が誇る歴史深い銘菓。生地はもっちり、胡桃はカリッと香ばしく仕上げています。

ではでは、今週からのPOP UP SHOPをまとめまーす!!

「 Think&Feel AINU CULTURE 〜ウポポイweek in 函館 蔦屋書店〜」

【日程】 2023年 8/21(月)~8/27(日)

【場所】 中央吹抜けスペース(チセ、衣装展示、写真パネル展、ウポポイプロモーションブース他)

【その他】南側入口ウォール(ポスター展示)

2Fステージ(土日:トークイベント&アイヌ古式舞踊)

南側入口popupスペース、南側入口ブース、屋外スペース(物販)

南側入口ブース

キッズパーク(土日:読み聞かせ&紙芝居)

アイヌ料理『ハルコロ』

【日程】2023年  8月21日(月)~8月27(日)

【営業時間】11:00-19:00 ※最終日は18:00まで

【場所】スターバックス横屋外スペース

※店内キッチンスペースでも販売いたします。

bibai culture foods『BIBAI CHOEIDO×Mt.INC』 

日時/2023年  8月20日(月)~8月27(日)

営業時間/11:00-19:00

※最終日は18:00まで

南側入口ブース

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました