先日、結婚記念日を迎えまして・・まぁ毎年迎えるものなのですが、今年は結婚25周年ということで、世の中ではそれを『銀婚式』と呼ぶらしい。
とゆーことで、今年はいつもより気合を入れて美味しいモノ食べましょう♪ということで、以前から行ってみたかった美原の『鮨たかん』さんを予約しておきました✨

『鮨たかん』さんの場所はこちら⬇️
美原のビビンバ小屋と高田屋の間の小路を入ったところにあります。
駐車場はお店の前に数台分。
複数人で行く場合は乗りあって行った方が無難です。

夫と二人なので、カウンター席を予約しておきました。
テーブル席もあります⬇️

この日は、大人数の予約が入っていたので、このようなテーブル配置になっていますが、いつもは、4-5人掛けずつ幾つかに分かれているそうです。
メニューはこちら⬇️

お寿司はわりとリーズナブルなお値段設定です✨

飲み物は、これ以外に日本酒のメニューがありました。夫はビールのあとに【金滴】や【五稜】を飲んでました。
こちらが【本日のおすすめ】です👇

このように一品料理も豊富なので、お寿司をつまみながらお酒を愉しむにはぴったりのお店です。

カウンターにはお寿司やさんならではのネタケースがあり、下拵えされた美味しそうな食材がずらりと並んでいました。


まずはビールを頼み【お通し】か【付きだし】的なものをつまみまーす。

一番左側の揚げ出し豆腐みたいのを食べて夫が「めちゃくちゃ旨い!」と叫んでて、お店の大将に聞くと【揚げ蟹味噌豆腐】だそーです。なるほど、蟹味噌が入っているのだな。ホント、美味しかった~✨ ちなみに、真ん中はもずく、右側は見ての通りの海老ちゃんです♪

まず、本日のおすすめに【活いか刺し】が載っていたので注文します。この日は、あいにくの雨天だったので活いかは食べられないと思ってましたが、小さい型ながらも仕入れることが出来たそうでラッキーでした✨

活いかを食べると、一気にテンションが上がるね~、そしてお酒が進みまーす✨

小さいながらもゴロや耳・足もお刺身で食べられました!
コリコリして美味しい~✨


数日前にお店のInstagramに、美味しそうな鮪が入荷したお知らせが載ってたので、鮪も注文しまーす。

⬆️こんなのを見たら、頼まずにいられない!

1430円
お店の大将によると、今時期の鮪は「夏まぐろ」といって脂の少ないサッパリ系の味わいになるそーですが、これはこれでマグロの自然な酸味や旨味がしっかり味わえて美味しかったです!

さて、この辺でお店の大将は団体予約様のお寿司を握りはじめて超忙しくなってきたので、私たちはオーダーを一旦お休み、お刺身と細巻きをつまみにを飲み進めまーす✨

なみだ巻き440円
私の好きな【すじこ巻き】と

夫の好きな【なみだ巻き】
なみだ巻きは山わさびが入った細巻きですが、山葵の爽やかな香りだけで、涙が出るほどは辛くありませんでした(^^)

団体様のお寿司を握るのに忙しい大将は超高速で握りながらも、私たちの話に付き合ってくれます。
それにしても、握るのがものすっごい早い❗️
函館の超有名店で修行されてた大将さん、シャリをサクッとつまんでから、ネタを乗せてポンッと出来上がるまでが本当に早くて!目にも止まらぬ、とはこのことですね~
思わず「TVチャンピオンに出れますね❗️」としょーもないことを言うと、以前出ませんか?と声掛けされたことがあるなーって仰ってましたw
さて、団体様の握りタイムが終わったので、いよいよ私たちも握りを注文しまーす!

私は特上をお願いしましたー‼️

欲張りだから、いろんなネタを食べたいので~

夫は、食べたいネタだけ注文してました。

夫は他にも頼んでたかもしれないけど、写真撮る間も無く食べちゃったかも

お寿司に見えるこちらは、私たち夫婦がガバガバお酒を飲むので酒肴に出してくれたもの❗️
なんと、ぜーんぶ蟹で出来てる蟹尽くし握りでーす♪

下のシャリに見える部分も蟹身と蟹味噌を合わせて作ったもの。
こんなん、ますますお酒が進んじゃう~✨


これは話題の【函館サーモン】
イカが獲れなくなってきているので養殖とブランド化を進めている【函館サーモン】ですが、香りが良くってとっても美味しかったです✨このサーモン事業、ぜひ上手くいってほしいな~

夫が頼んでた【ごぼうのお漬物】👇

彼はメニューに無いものを頼むので、値段はわかりませーん

これは私の頼んだ【イワシのなめろう】

生姜の香りが効いていて、お酒が進みました~✨

いや~食べて飲みました~。
私はずっとビールなので「3-4杯は飲んだかな~?」と言うと、「少なくとも6杯は飲んでたよ」と夫に言われましたそうゆう夫もビール2杯飲んだあと、日本酒を4-5合飲んでました。いやはや二人して飲み過ぎ‼️
美味しい酒肴があると、ほんとうにお酒が美味しい~✨
コロナのせいで、本当にひさしぶりの夜ごはんでしたが、鮨たかんさんでとっても大満足の結婚記念日になりました✨
鮨たかんさんへ行く時は、予約された方が間違いないと思います。
特に週末は、ぜひ前もって予約してくださーい♪
