スポンサーサイト

2022年 人気記事ベスト20!今年もありがとうございました✩

xその他
スポンサーサイト

2022年も、あと何時間かで終わろうとしています🌅

今年も『かのん的おいしい函館』を読んでいただいて、ありがとうございます。m(_)m

2022年も1日1記事を目標に進め、11月某日にサーバー障害で1日だけアップできない日があったものの😭それ以外は毎日アップすることができました。今年は6月から仕事がフルタイムになり、仕事+ブログ+家事・・(一応主婦😅)でかなり多忙を極めましたが、まぁ何とか頑張ってまっす。
本日の記事が933本目で、1000本目の記事まであと少しになりました✨ 
 
『かのん的おいしい函館』は毎日夜7時にUPしてます。InstagramTwitterでフォローしていただければ記事UP時にお知らせしてますので、ぜひフォローお願いします⬇️

Instagramはこちらから 

Login • Instagram
WelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.

Twitterはこちらから ↓

https://twitter.com/MMallow53?s=20&t=Z74wIFNfYrvCWka2wmKtrA

というわけで、当ブログにて2022年にたくさん読まれた記事ベスト20を紹介しておきます⬇️(12月末時点・まとめ記事や期間限定出店・飲食店以外の記事は含めません)
 

第1位〈回転寿司 函館旬花 open〉

「回転寿司 函館旬花」4/1(金)Gオープン☆レセプションに招待して頂きました!
五稜郭タワー2階にある『四季海鮮旬花』の系列店である『回転寿司函館旬花』が五稜郭タワーの前に4/1(金)にオープンします‼️場所はこちらです⬇️今回、オープンに先駆け3/28-29の2日間で無料レセプションに20組を無料招待いただけるとIn...

第2位〈坂井鮮魚店〉

お刺身の品揃えが圧巻!「坂井鮮魚店」はやっぱりすごい♪
函館のお魚屋さんをボチボチと紹介している【はこだてお魚屋さん巡り】です。さて週末の金曜日だ!お刺身買いに行くぞー!と張り切ったものの、すでに午後。。この時間帯だと、小さなお魚屋さんは種類が少なくなってる頃かなーと思い、この日は美原の坂井鮮魚...

第3位〈うに専門店 世壱屋 函館魚まさ店 open〉

「うに専門店 世壱屋 函館魚まさ店」4/28(金)にオープン!
お昼から新鮮なウニと海鮮が頂けるお店がオープンします‼️その名も『うに専門店世壱屋(よいちや)函館魚まさ店』北海道の居酒屋名店No.1を獲得した『函館海鮮居酒屋魚まさ』の店舗で、お昼の時間帯に営業します。グランドオープンは4/28(金)なの...

第4位〈六花亭〉

六花亭で誕生日当日限定のバースデープレゼントのケーキ&ドリンク頂きました♪
先日、お誕生日を迎えました。もうこれ以上年をとるのは嬉しくないお年頃ではありますが、お祝いしていただけるものは、素直に受け取りたいと思っております。。。と、ゆーわけで、六花亭漁火通店に来ましたよ。六花亭さんは、お誕生日当日に素敵なプレゼント...

第5位〈おきなわ家 東風平 open〉

「おきなわ家 東風平」(コチンダ)が4/17(日)オープン!無化調・自家製麺の沖縄そばは必食☆
まず最初に言っときます…かんすい不使用・木灰を使った伝統製法の麺と無化調スープの沖縄そばが食べれます!道南の麺好きさん、必食の一軒です!!七飯町大中山に、自家製麺と無化調スープで作る沖縄そばを始めとした沖縄料理や、道南初めてのオリオン生ビー...

第6位〈2021年道民の食卓大公開〉

2021大晦日☆北海道民の食卓を大公開!!
あけましておめでとうございまーす!!2022年が始まりました!今年も、我が家と友人知人宅の大晦日の食卓を公開しまーす✨≪本州の方用に説明しますが、北海道では大晦日の夜におせちを始め、お寿司や海鮮・オードブルなどのご馳走を食べるお家が多いです...

第7位〈えんむすび open〉

「えんむすび」弁当・惣菜のテイクアウト店 5/14(土)オープン!
お弁当・お惣菜のテイクアウト店『ENMUSUBIえんむすび』さんが、5/14(土)にオープンしました❗️場所はこちら⬇️ツルハドラッグ函館的場店の近くです。お店のフライヤー本日11時にopenということで行ってみました。メニューはこちらです...

第8位〈函館湯の川温泉 海と灯 夕食編〉

「函館湯の川温泉 海と灯」にはこだて割で宿泊してみました!〈夕食編〉
数ヵ月前コロナが落ち着いている時に、友達がはこだて割を使って「函館湯の川温泉海と灯ヒューイットリゾート」さんの予約をしてくれました。まん延防止適用期間となり「キャンセルしないとダメなのかしら…?」と友達と相談してみましたが、はこだて割は予約...

第9位〈焼肉ライク open〉

焼肉ライク函館店にやっと今頃行ってみたょ
7/28にオープンした焼肉ライク函館店ですが、オープンからしばらくの間はお得な割引セットを販売していたため、それはそれは連日行列ができてました暑い中を開店前に行列するほどの元気が無かったので、オープンセール期間も終わって空いてきた頃にのんび...

第10位〈センチュリーマリーナホテル朝食編〉

函館駅近「センチュリーマリーナ函館」はこだて割で泊まってみたょ<朝食ビュッフェ編>
函館駅近くのセンチュリーマリーナ函館にはこだて割利用で泊まってみた✨の<部屋・お風呂編><夕食調達編>につづく、<朝食ビュッフェ編>でございます。朝食は、ホテル2階にある朝食レストラン『YUUYOOTERRACEHAKODATE』【営業時間...

第11位〈函館湯の川温泉 海と灯 朝食編〉

「函館湯の川温泉 海と灯」にはこだて割で宿泊〈朝食・温泉・お会計編〉
夕食編を読んでない方は、そちらを先に読んでね!さてさて、あまりにも種類の多いビュッフェに度肝を抜かれた夕食も終わり、今日は<朝食・温泉・お会計>編に進みまーす✨まず温泉♨は、写真を撮るわけにはいきませんので、公式の画像から何枚かご紹介しまー...

第12位〈和田鮮魚店〉

≪はこだてお魚屋さん巡り≫…和田鮮魚店ならすぐ食べられるお刺身から発送までOK!
函館のお魚屋さんをボチボチ紹介している【はこだてお魚やさん巡り】この日は、他県の大学に行っている息子が帰省するのですが、仕事が忙しくて、ゆっくり夕食準備する暇もないね~…とゆーことで、そんな時には、お魚やさんへGo!だよ。午前中のうちに訪れ...

第13位〈お米のおいべぇopen〉

お米・おにぎり・お弁当のお店☆「お米のおいべぇ」本日8/18㈭お米の日にオープン!
本日は「お米の日」って知ってましたか?米という漢字を分解すると「八十八」となること、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられているそうです。そんなお米の記念日の本日8/18(木)、桔梗に新しいお店がオープンし...

第14位〈そば処ふでむら〉

「そば処ふでむら」私の絶対おすすめメニューはこれ!
ひさしぶりに、神山の「そば処ふでむら」でランチしました。場所はこちら⬇️産業道路沿いに古くからあるお店です。実家がわりと近かった事もあり、昔はよく来ていた記憶があります。そば処ふでむら入口におすすめメニューがお昼時で、お店の中はかなり混んで...

第15位〈洋風惣菜店トロワ open〉

湯ノ川洋風惣菜店Trois3(トロワ)が3/3にオープンしました!
今日は、湯の川に新しいデリカ(惣菜)店ができたとオヤジさんのブログで紹介してたので、さっそく私も行ってみました~✨お店はこちら‼️ 『湯ノ川洋風惣菜店トロワ』というお店です!場所はこちら⬇️ちょっと分かりにくい場所なのですが。。蕎麦処まつく...

第16位〈ザンギ堂 open

「函館ザンギ酒場 ザンギ堂」明日11/25(金)オープン ☆金ザンギと赤ザンギはジューシーやわらかでビールにもぴったり♪
函館駅前すぐ横のハコビバ内に、新しいお店がオープンしまーす✨『函館ザンギ酒場ザンギ堂』というお店です❗️名前のとおり、いろんな種類のザンギがイートインやテイクアウトで楽しめるお店です♪場所はこちら⬇️函館駅すぐ横の複合施設ハコビバ内。夕焼け...

第17位〈石川鮮魚店〉

【はこだてお魚屋さん巡り】「石川鮮魚店 」のお刺身盛り合わせで週末の酒肴はバッチリ☆
函館のお魚屋さんをぼちぼち紹介している【はこだてお魚屋さん巡り】今回は昨年9月に本通にオープンした『石川鮮魚店』さん。オープン以来の訪問です。石川鮮魚店仕事の途中にぶらっと立ち寄ってみたこの日、「オープンの時に来たけど、また来てみた~♪」と...

第18位〈杉村鮮魚店〉

《はこだてお魚屋さん巡り》「杉村鮮魚店」の1000円お刺身盛り合わせ☆週末の酒肴にぴったり♫≪閉業済≫
こちらのお店は残念ながら閉業されたようです函館とその近郊のお魚屋さんをぼちぼちと紹介している《はこだてお魚屋さん巡り》以前も紹介した人見町の杉村鮮魚店さんが、5月末からInstagramを始めました!とっても可愛いイラストをプロフィール写真...

第19位〈クロワッサンのフェルメンツ open〉

月曜日だけのクロワッサン専門店 FERMENTS (フェルメンツ)オープン!<閉店済み>
※こちらのお店は、2023/3/27を最後に閉店されました。こちらのクロワッサンが食べたい方は【ちいさなしあわせパン】さんへどうぞ※11/7(月)、人見町にクロワッサン専門店が新規オープンしました! お店の名前はFERMENTS(フェルメン...

第20位〈つぼやきいも703 open〉

「つぼやきいも703」港町に可愛い焼きいも屋さんが本日7/16(土)オープン!冷やしつぼ焼きいもは夏にぴったりのスイーツ♪
本日7/16(土)、港町に新しいお店がオープンしました‼️『つぼやきいも703』という焼きいも屋さんです✨場所はこちら⬇️住宅街の中にありますが、車のナビやGoogleMapのとおりに行ったら大丈夫です赤い自動販売機と【つぼやきいも】のノボ...

温泉ホテルの記事、鮮魚店の記事、そしてやっぱりお店のオープン時の記事は人気です!

新しいお店のオープンは、とてもワクワクしますもんね~♪😊

そんな中で、老舗の蕎麦店「ふでむら」さんが14位に入ってる!のがナゼなのかは不明😁

みんな常日頃から同店のおすすめメニューを知りたかったのかもね🤔 あのメニューはホントおススメですよん♪

また、当サイトのサイドバーからはベスト30まで見れるよーになってますので、興味のある方はどうぞ! サイドバーは画面を動かして右下に出てきまーす♪

と、ゆーわけで…

来年も、1日1記事を目標にがんばりまーす!

2023年も〈かのん的おいしい函館〉を、どうぞよろしくお願いしまーす💫😊💫

Instagramはこちら

Login • Instagram
WelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.

Twitterはこちら

https://twitter.com/MMallow53?s=20&t=Z74wIFNfYrvCWka2wmKtrA

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました