スポンサーサイト

≪今蔦!≫年末年始の函館蔦屋は?『お年賀マルシェ』『年末のごちそうとおせちのあと。』団らんに彩りを添える美味しいものたち集合!

《今蔦!》蔦屋書店イベント
スポンサーサイト
「今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~」と紹介している≪今蔦!≫です。
本日12/27(火)から蔦屋書店の中央マルシェにて、先週までの【クリスマスマルシェ】に代わり、【お年賀マルシェ】が始まりました❗️このXmas→お年賀への華麗なる転換、毎年のことながら本当に感心しますね~

お世話になった方への新年のご挨拶やお持たせにぴったりの小さな贈り物(お年賀)になりそうな品々を販売していまーす✨ そこの奥さま、義実家に行く時にこんな素敵なお土産を持って行ったら株が上がりますよ~😆

販売商品の一覧はこちら⬇️

・柿の葉寿司のゐざさ中谷本舗
・銀座 菊廼舎
・京菓子 笹屋伊織
・京都 栗菓匠 若菜屋
・台湾甜商店
・五勝手屋
・むす美
・祖父江ジャパン
・KIKIME
・美鶴屋
・HAA

日本全国の名だたる老舗や名店の工芸品や食品がずらりと並んでますよ~!

眺めてるだけでも楽しい😊

京都 栗菓匠 若菜屋【ひめおじゃみ】というお手玉みたいな可愛いお菓子!

柿の葉寿司】は、年末年始の食卓を豪華に彩りを添えてくれそう!

こんな高級そうな台湾カステラ、見たことあります⁉😯 台湾甜商店

銀座 菊廼舎の【富貴寄(ふきよせ)】

道南を代表する和菓子店【五勝手屋】さんの羊羹もありまーす!

私はこれらを買ってみました!

台湾甜商店の<甜カステラ ホイップクリーム> 680円(税込)
銀座 菊廼舎の【富貴寄(ふきよせ)】~ハート日和 1080円(税込)

めちゃくちゃ可愛らしくて食べるのがもったいなーーい!!

すぐに食べるけども!😆

普段、函館のお店ではめったに見かけない≪おとりよせ必須≫の商品が沢山並んでますので、ぜひぜひ見に行ってみてくださーい。1/15㈰迄の開催です!

<追記>夜に食べた。しっとり生地でオイチイ(^q^)♪

※あと、注意点を1つ❗️※

今回、中央マルシェには特設レジが無く「どこで払うの?」と商品を持ってキョロキョロ(・д・ = ・д・)してる方がいましたが、蔦屋書店のレジに持って行って支払えば大丈夫ですので、お知らせしておきまーす✨(今後、特設レジが設置されていたら、そこで会計してね)

 

                            

さてさて、年末年始の蔦屋書店はこんなものではありません!

キッズパーク横スペースでは『年末のごちそうとおせちのあと。』と題して、九州博多の味「やまや」が初出店です!

道産子でもよ~く知っている、あのやまやさんが、九州エリアでしか販売されていない限定の明太子を特別に販売するそーです!

限定めんたいこは売り切れごめん!だそーですので、お早めに買ってねー

他にも、人気のモツ鍋辛子高菜

明太キムチ九州のラーメンなど博多の味が多数揃ってまーす✨

もちろん、限定のやまやさんの明太子、買ってきましたよ~♪

やまやの辛子明太子 限定品! 1674円(税込)
明太子には匠のタレがついています!

こちらの『年末のごちそうとおせちのあと。』は1/8㈰までになりますので、この機会にやまやの明太子をgetしたい方はお早めに~!!

『お年賀マルシェ』

2022/12/27(火)~  2023/1/15(日)

函館 蔦屋書店 営業時間に準ずる

※初日は11:00開始、最終日は18:00まで

場所 中央吹抜けスペース

『年末のごちそうとおせちのあと。』

日時/2022年  12/27(火)~1/8(日)
営業時間/11:00-19:00※最終日は18:00まで
場所/キッズパーク横スペース

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました