スポンサーサイト

「湯の川プリンスホテル 渚亭」に<部屋風呂つき鉄板焼プラン>で泊まってみました♪(はこだて割・全国旅行割・利用)

pホテル・温泉
スポンサーサイト
先週末、ひょんなことから『湯の川プリンスホテル 渚亭』さんに宿泊することになったので、そちらをリポしまーす!

今回は、お友だち家族と4人でお泊りです。

湯の川プリンスホテル渚亭さんの場所はこちら↓

湯の川プリンスホテル渚亭 · 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目2−25
★★★★☆·ホテル

高級感溢れるエントランスとロビー空間をもつホテルです。

ロビーには海を眺められる広々とした空間があるのですが、チェックインの時にはそちらで待ち、呼ばれたらチェックイン手続き。。という形になっています。

前回宿泊した時は20分ほどで呼ばれたのですが、今回は結構長い時間待ちました😭

なのでホテル側も大変恐縮し、途中で待っている人たちにスパークリングワインやノンアルコールのドリンクをふるまってくれました。

私たちもそうですが、はこだて割・全国旅行支援(全国旅行割)などを利用しての宿泊者が多かったので、そのための【身分証明書】や【新型コロナワクチンの接種証明書】を確認する必要があって、その確認に時間がかかっていたようです。

さて、ようやくチェックインが終わり、お部屋へ。

お部屋へ行く前に、ロビーにはお洒落な浴衣や寝心地が良さそうな枕の用意もあるので、そちらをチョイスして持っていくこともできます。

お部屋には紺色の作務衣が人数分は用意されているので、もちろんそれを着ても大丈夫です。

以前宿泊した時は洋室でベッドのお部屋でしたが、今回は4人利用なので和室でした。

前回同様、お部屋にも露天風呂が付いています!

広々とした和室には琉球畳が敷かれて寛げる雰囲気です。

↓トイレもお洒落♪

渚亭さんには今年4月にも宿泊したのですが、その時は朝夕ともにビュッフェの宿泊プランでした。

でも、今回はビュッフェプランよりワンランク上の【本格!鉄板焼きプラン】なのでしたー!

めちゃくちゃ楽しみ――――!!

夕食はホテル内の『鉄板焼 青海』さんです。

海の見えるラグジュアリーな店内です!

期待が高まるぅ~💘

カメラ目線になってくれるお茶目なシェフ♪

個室に案内されましたが、鉄板焼きのライブ感も味わえるようにドアは開放されていて、焼いている様子も視覚・嗅覚ともに楽しめるようになっています。

まずは、ビールで乾杯!!

こちらのホテルは、チェックアウト時は自動精算機で会計なので、食事の時に飲んだドリンク代や売店で買ったお土産などもすべて部屋付けとなり、チェックアウト時にまとめて支払うスタイルです。

さて、お料理が始まります!

最初に出てきたのは、アミューズ。

アミューズとは【ひとくちのお楽しみ】みたいな意味だそうです。

この日のアミューズは〈がごめ昆布の酢の物〉でした。

次は前菜。

右から〈なすと黒オリーブ〉

〈つぶの昆布だしジュレ・まぐろ・トマトのマーマレード〉

〈スペイン産の生ハム・白菜のピクルス〉です。

ここから、いよいよ鉄板焼きが始まります。

まずは、本日焼いてくれる食材が運ばれてきまー--す!

すごー---い!!😍🥰😍

素晴らしき霜降り肉! パキパキ新鮮な帆立貝!

山盛りぷりぷりのタチ!これまたプリップリの海老~♪

シェフがホタテ貝から焼いてくれます。

ホタテのヒモもヘラで上手に切り分けて、丁寧に焼いてくれます。

ジュ~!!という音と共に、何とも言えない芳ばしい香りが漂ってきて、お腹がキューキューなります!

卓上には、一人ずつに調味料の小皿が置いてあります。

にんにく醤油・岩塩・ポン酢の三つです。

焼きあがったホタテ。甘みが抜群だったので、私は何もつけずに食べました。

みんな「何もつけなくても美味しい!甘い!」と叫びながら食べてましたw

タチを焼き始めました!

タチが大好きなので、ホントに楽しみ~♪😋

こんがりと焼けたタチ。

カボスを絞って、ちょこっとお塩を付けて頂きます。

高温の鉄板で焼かれたカリッとした外側。中にはふわっふわのトロトロで、何とも言えないクリーミーな旨み・・控えめに言っても最高やー---!😆

次に焼いてくれたのは海老2種。

左が〈ブラックタイガー〉。右が〈天使のえび〉

ブラックタイガーはプリプリ感が強く弾力がある食べ応え。

天使のえびは柔らかく殻ごと食べられます。海老の風味や旨味も強くて美味しかったです。

お次は、野菜が焼かれてきました。

パプリカもエリンギも瑞々しくて甘みがあって、とっても美味しかった!

かぼちゃもホクホクで甘かったです♪

サーモンのお造りが出てきました。

この辺で、ビールは2杯目!

次はいよいよお肉を焼く音と香りがしてきました。

トーストの上に乗って出てきたステーキ!

最初に好みの焼き方を聞いてくれ、私はミディアムレアで頂きました。

とっても柔らかくて、口に入れると甘い脂がジュワ~!と出てきます。

大トロと同じで、霜降りのお肉って、そう沢山は食べられませんね~。

2・3切れ頂くと、自分でもびっくりするほどお腹いっぱいになってきました。

お肉と一緒に出てきたのはガーリックライス

このビジュアル、美味しくないわけがないヤツ!

最後にデザートが出てきました。

デザートは、酒粕のアイスクリームに苺・クランベリーチップを添えたものです。

ホントに大・大・大満足の内容でした!!

すごくお腹いっぱいになって、お部屋に戻って飲もうと思ってたビールやチューハイ、全然飲めなかった!!🤣

                        

大浴場は、公式サイトの画像を載せておきますのでご参考に。

サウナや露天風呂もあり、脱衣所には無料のソフトドリンクも置いてあります。

                  

ここからは、朝食です。

朝食については、会場・内容ともに、4月に宿泊した時とそう大きくは変わってなかったので、そちらで詳細を見てください↓

「湯の川プリンスホテル渚亭」part2お部屋に露天風呂が付いている!<お風呂・朝食編>
前回の「湯の川プリンスホテル渚亭」の温泉露天風呂付き部屋に「はこだて割」で宿泊してみました<お部屋と夕食編>に引き続き、<お風呂・朝食編>でーす!お部屋・夕食編はこちら⬇️さて今回は、渚亭さんのお風呂♨の紹介から。大浴場の女性用は2階でした...

今回、朝食ビュッフェで持ってきて食べたお料理だけ載せときます↓

いくらたっぷり海鮮丼は外せない!
スイーツもね♪

さてさて、みなさん宿泊料金が気になってますよね!?

こちら↓が宿泊料金です。

青海/サッポロと書いているのは、夕食時に飲んだお酒代です。

なのでドリンク代を除くと、

宿泊料金  97,000円 (1人 24,250円)
はこだて割△40,000円 (1人△10,000円)
全国旅行割△20,000円 (1人△5,000円) 
ギフト券  △4,000円 (1人△1000円・全国旅行割で割引以外にくれるギフト券を宿泊費にも利用)
合計    33,000円 (1人8,250円)

なんと、部屋に露天風呂付・夕食に鉄板焼きコース付き・朝食ビュッフェ付きで8,250円という破格の値段!

ここに夕食で飲んだビールなどのドリンク代を入れても、一人9,790円で一万円も行きませんでした♪

正直、大・大・大・大満足でした!!!

はこだて割や全国旅行割の時には、ふだんはお高くて手が届かないワンランク上のプランで泊まるのはいいですね~😊

函館 湯の川温泉湯の川プリンスホテル渚亭(なぎさてい)

〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目2番25号

ご予約専用ダイヤル 0138-57-3911 

(受付時間:10:00~13:00/14:00~19:00  日曜・月曜定休日)

※渚亭さんは修学旅行生を受け入れておりません※

以前の夕食ビュッフェプランで宿泊した時の記事はこちらから↓

「湯の川プリンスホテル渚亭」part1☆お部屋に露天風呂が付いている!<お部屋と夕食編>
先日、はこだて割での宿泊予約が開始された『湯の川プリンスホテル渚亭』さんに予約を入れてみました。以前から泊まってみたいと思っていた『温泉露天風呂付き部屋』でゆっくりまったり過ごすぞ~❗️とゆーわけで、友だちのYuちゃんと行ってきましたー✨湯...

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました