GW中に長男が誕生日を迎えたので、お誕生日ケーキを予約することにしました。
ちなみに昨年のGWは帰省しなかったので、我が家の愛猫たちの写真と共にネットで頼んだケーキを送りました!

離れている家族にバースデーケーキを贈ろう☆
長男が他県の大学に入学したのは昨年の春。。しかし、コロナ禍の為にリモート授業になり、昨年はほとんど函館で一緒に過ごしました(一人暮らしの部屋の家賃と光熱費基本料だけ払ってました・泣)2年目の今年こそは本当に一人暮らし。。お...
さてさて、今年は帰省してきた息子。彼はドラクエ好きなので、ドラクエキャラのケーキにしたいと思いましたが、ドラクエほどの有名作になると著作権の壁があるので、とりあえずケーキのみ注文し、自分でカスタマイズしてみることにしました。
ケーキを頼んだのは、桔梗のショートベリーさんです。
場所はこちら⬇️
https://goo.gl/maps/kFnxoHfLgVPuiJyu9

こちらのお店のケーキはスタンダードな味で、甘さもほどよいものが多いです。



長男は甘いものがそこまで好きじゃないので、小さめの5号・15cmの苺デコレーションを注文しました。

通常は、ハッピーバースデーのプレートがケーキの真ん中にくるのですが、今回は特別にプレートを手前にして、ケーキの中央部分は空けてもらうようお願いしました。

そして、前もって買ってあったスライムのチャームをケーキの真ん中に配置。(一応、直で触れないようにセロファンを敷きました)
あとは、板チョコにチョコペンで文字を書いてケーキの上に設置!

板チョコはフツーの明治の板チョコを使い、100均で買ったチョコペンを使いました!
で、出来上がったのがこちら!!

チョコペンで書くのが初めてだったので、すごく下手くそな字になってしまいました!
それでも22才になる息子のために『○○はレベル22になった』とかろうじて書けた。
チョコペンって、温めないと固くて出てこないけど、温めすぎるとドバドバ出てきて、全然小さい字が書けないんですね~ ほんと、かなり苦戦してこの出来栄え‥トホホ

シンプルな苺デコレーションケーキを不器用母が自分なりにカスタマイズしてみた!これが私の精一杯や!の巻でした✨(o´艸`)
patisserie Short Berry(パティスリーショートベリー)
函館市桔梗町418−112
☎0138-87-0500
営業時間10:00~19:00
不定休~5月のお休みは5/11㈬・12㈭・19㈭・26㈭