この日は桐花通りを通りかかったので、キューブシュー工房さんに立ち寄ってみました。
お店の場所はこちら↓
桐花通りの小僧寿しさんの並びになります。

矢印部分がキューブシュー工房さんです。
横の赤丸部分がキューブシュー工房さんの駐車場になっています。
1台分なので、ほかの場所に停めないように気をつけましょう。

店主さんは朴訥とした感じの男性です。
人見知りっぽい雰囲気を醸し出してるので、お客さんの方からグイグイいきましょう!
私もグイグイいきました!←オバチャンに怖いものナシwww
さて、ショーケースにキューブシューが何種類かと台湾カステラもありました。


右端のアップルカスタードはじゃらん10月号に掲載された商品だそうです。

↓こちらが、今話題の台湾カステラ
キューブシューさんでは、話題になるけっこう前から販売されていたようです。
カスタード入りと生クリーム入りのサンドと何も入ってないプレーンがあります。

自家製生コーラもこちらのお店の話題の商品です!↓

私は定番のキューブシューカスタードと台湾カステラサンドを買ってみました♫


切ってみると、一分の隙間も無くカスタードがびっしりです!
こちらのお店のカスタードはかなり美味しいのでおすすめです
甘さ・柔らかさ・バニラの香りがちょうどいい感じ

こんなにみっちりクリームが入ってるのに、皮の部分がベチャッとならずにサックリ感を残してるのが素晴らしいのだ
台湾カステラサンドは、プレーンは常温、クリーム入りは冷蔵で販売されています。
しっとり感がちょうどカステラとシフォンケーキの間ぐらいの感じです。
でもカステラやシフォンよりみっちりとキメ細かくつまってる感じで、けっこう満足感があるよ。

断面を見てもらうと、キメ細かい感じが伝わると思う~

プレーンの方は甘さ控えめなこともあり、朝食に食べるのにも良さそう。
もっと沢山買ってくればよかったよ

キューブシュー工房さんでは、6個以上の購入だと配達してくれるそうです!
小さいお子さんがいる方や外出しづらい方はいいのでは?
また、↓こんな感じのパーティセットも頼めるらしいです

今週末にはイベント出店するらしいです。
↓こちらのイベントのようですが、詳細はキューブシューさんのinstagramなどでチェックしてくださーい。

キューブシュー工房さんのinstagramはこちら↓
|
|
|
|