本日8/6㈮、Patisserie Bean to bar ChocoLabo Hakodate」(パティスリービーントゥバー・ショコラボハコダテ)さんがオープンしました。
場所は函館駅前のキラリスB1Fです。

先日オープンした坦々麺と餃子の「餃子が美味しいお店」と同じフードコート内にあります。
餃子が美味しいお店の記事はこちら↓

あまり目立たないのですが、↓写真の矢印のところにショコラボさんの店名があります。
お店は奥になるので、餃子が美味しいお店を通って奥まで行きます。

↓こちらにも書いてありますが、ショコラボさんはカカオ豆を焙煎してチョコレートになるまで、自社で一元管理してオリジナルチョコレートを製造している函館初のチョコレート製造メーカーだそうです。
今回は本格的な開業前のチャレンジショップの形のようで、キラリス内では一応10/31㈰までの予定のようです。

期間限定のチャレンジショップとは言え、お店は見事に素敵な雰囲気に仕上がってました。


メニューです。

パフェ・ミニパフェ・ケーキ・そしてドリンクがあります。
パフェ2種のメニュー写真がこちらです↓


他にもCACAOCATという色んなフレーバーのチョコや。。。。


焼き菓子の販売もあります。

板チョコは350円です↓

↓こちらがケーキの写真です。
私が行った時には冷蔵ケースの不具合でケーキが並んでなかったので、ショコラボさんのインスタから写真をお借りしました。冷蔵ケースが直れば、こんな感じでケーキも販売していると思います。

さて、私はせっかくショコラ専門店に来ましたので、ショコラパフェを注文しました。
「お店で食べていきますか?」と聞いてくれたので、テイクアウトも出来るようです。
しかし、今日は暑すぎてテイクアウトには向きませんね~
せっかく素敵な店内ですので、お店でいただきまーす♫

チョコのメレンゲクッキー・チョコソフト・下の方にはガトーショコラが入っていて、このガトショコが超絶美味しい!!!
追記:ちなみに、このガトーショコラはケーキのショーケース(すでに不具合は直ったそうです)で単品販売もされているようなので、パフェを食べる暇がない人はこれだけでも買ってみて~♫

ラズベリーソースが付いていて途中で味変できます。ラズベリーの酸味が加わると、カカオの香りが際立ってこれまた美味しい!

めちゃくちゃ満足しました~♫
チョコ好きの方、絶対食べに来ようねーー

あと、こちら↑のCACAOCATも買いました!
こちらのCACAOCATの売上は保護猫活動として動物愛護センターに寄付されるんだって!
これは猫飼い・猫の下僕
としては買わないとなりますまい。

こちらグラム売りです。
私は全種類の8個買いましたが、8個で695円でした。目安にしてください。

こんな感じ。中にクリーミーなチョコが入ってるタイプ。
ひと粒がけっこう大きいよ。

ヘーゼルナッツだけ、ハサミでチョキンと割ってみるね。

本日オープンしたChocoLabo Hakodate」(ショコラボハコダテ)さん、チョコ好き・パフェ好き・猫好きなら、絶対チェックすべきお店でーす!!
|
|
|
|