毎週末、私の作った肴をつまみに飲んでる夫と私ですが、いいかげん私も作るの疲れたよ~となりまして。。たまには人の作った美味しいもので飲みたいわ!となりました。しかしこの時勢、なかなか飲みにも出れません
こんな時、よく女子会で訪れているおか季さんを思い出しました。たしかInstagramでオードブルやお弁当のテイクアウトをやってると紹介していたはず。。
茶酒厨房 okaki (おか季)は桔梗の旧道沿いにあるご飯やさんです。

場所はこちら↓
早速、お店に連絡してみました。
聞くと、オードブルは食べる人の好みや人数によってお店の方がいろいろ考えて内容を変えてくれるようです。
たとえば。。


なるほど!お酒を飲む人と飲まない人ではお腹の満たし具合や食べたいものも変わってきますもんね。。細やかな気遣いですね。。

今回写真を載せたオードブルはいずれも6000円のもので、入れるものによって金額は変わってくるようです。
と、我が家もお酒を飲む夫+私と飲まない息子二人。。しかも、この日は各自都合で同じ時間に食卓を囲めない事情が。。
そこで今回は、酒飲み組はメニューの中から食べたいものを選び、息子たちにはお弁当を頼むことにしました。
この日のメニューを送ってもらいました!


こちらは本来は店内用メニューですので、テイクアウトはできない料理もあります。あと季節が変わるとメニュー内容が変わりますのでご注意ください。
まず、息子たちのお弁当を。。
お弁当はチキン南蛮弁当とおまかせ弁当の2種類でどちらも900円だそうなので、おまかせ弁当を2つ注文。




うちの次男くんは野菜嫌いで、こういったお弁当を食べるとメインの肉系だけ食べて必ず副菜を幾つか残すんですよね。それが今回、ぜーんぶキレイに食べててビックリ!
本人いわく「ちっさいおかずも全部旨かった~」だそーです。
そして、私たちはメニューから頼んだ品を肴にかんぱーい!


この日は、石ガレイの昆布〆と青つぶ




真鱈白子カリトロ揚げ700円(2皿合わせて)
揚げ物系は食べる直前にオーブントースターで温め直しました。レンジではなくオーブントースターで!カリカリになって出来立てみたいな食感になりました

酒呑み組二人分の肴は全部で5000円ちょっとでした。
今回はお刺身を入れて、日本酒(夫)ワイン(私)に合う肴にしました。
お料理は以前から通ってるお店なので間違いなく美味しいです!!
真鱈白子カリトロ揚げ、ずっと食べたかったので大満足
本当はお店で出来立てを食べたいけど。。もう少しの辛抱ですね。。
おか季さん、ごちそうさまでした。。。
〒041-0808 北海道函館市桔梗5丁目18−4
0138-47-8086