例年に比べお家で過ごす方が多かったと思われるクリスマスを迎え、いよいよ年末が近づいてきました。
今年は年越しそばもお店ではなく、お家で作って食べよう~という方も多いのでは?
大晦日はご馳走がありすぎてお蕎麦まで食べられないよーって人も、お正月三が日の飲み過ぎた日には、お蕎麦と蕎麦湯が効きますよ~。二日酔いの時には蕎麦湯を飲むと本当にスッキリしますよね。
さて、そんなわけで、クリスマスと年末のオードブルまとめに続き、
年末の年越しそば予約まとめを作ってみました。
なるべく函館のいろんなエリアのお蕎麦やさんで、かつ、私が行ってみて美味しかったお店限定ですが、参考にしてくださーい。
まずは、函館市中心エリアから。。
柏木町の 三貞さんです。↓


場所はこちら↓
三貞さんに行った時の記事はこちら↓

次は五稜郭。。。そば処ふでむら五稜郭店さん ↓


ちょっと画像が悪く見えづらいのですが、年越しそば2人前1,100円4人前2,000円で、おせちと一緒に注文するとおそばは半額になるようです。
画像が悪いので、ぐるなびのサイト載せておきます。お店の方に聞くとぐるなびの情報は今年対応できる内容とのことでしたので。

場所はこちら。
西部地区からは。。。谷地頭の満る大さん
特にチラシなどはありませんので、店内に貼ってあった案内の紹介のみです。



そば処 満る大さんの住所と場所はこちら↓
そば処 満る大
〒040-0046 北海道函館市谷地頭町34−5
0138-22-5953
次は、花園町の味の花園さんです。


そば処 味の花園
〒041-0843 北海道函館市花園町10−34
0138-52-1721
美原のそば処 更科 丸屋さん

こちらは美原のヤマダ電機とラッピの間にあるお店です。

そして最後は、七飯の序葉久さんです。


お店の場所はこちら。
〒041-1122 北海道亀田郡七飯町大川1丁目10−4
序葉久は、つい先日お蕎麦を食べに行ったので、その時の記事は近々upします!
各店、お渡し時間などに決まりがありますので、案内をよくご覧になってください。時間が書いていないお店については予約時にご確認ください。
以上、函館の年越し蕎麦 予約まとめでした
コメント