先週オープンした七飯の「里山楽房」さんですが、(月)~(木)は営業してないということなので一週遅れで訪問してみました。
こちらのお店は七飯の小野養鶏場さん直営です。純粋国産鶏の「岡崎おうはん」を配合飼料を使わず道南産のコメや野菜・牡蠣の殻などを与えて平飼いで育てているこだわりの養鶏場で、そこが直営しているおのたまを使った菓子類を販売するお店です。
場所はこちら。
https://goo.gl/maps/pwQnrYC3K2BrMg2t8
七飯の鳴川、スーパーアークス七飯店の並びにあります。以前、赤松食堂があった場所ですね。



お店へは3組ずつの入店です。


プリンは、一押し看板商品のコタプリンと昔懐かしい味のクラシックプリンの2種あります。


私はまずは卵そのものと、シュークリームとコタプリンを買ってみました。

家に帰って早速卵を割ってみましたがビックリ!なかなか割れないんです
外側の殻の内側に薄い膜がありますよね?あれがすごくシッカリしてて、殻は割れてるのになかなかパカッと中身が出てくれませんでした。すごっ!平飼い卵のパワー

試しにTKG(卵かけご飯)で食べてみましたが、香りが良くて、白身が普通の市販の卵みたいにヌルヌルしてないんです。スーパーで売ってる鶏卵とはちょっと別物の感じがしますね。


カスタードクリームの色を見てください!とっても濃いですよね。この写真は加工無しです。


こちらのプリンも色がすごく濃いですよね。見た目通り、味も濃厚です。
シュークリーム300円、プリン600円となかなかのお値段ですが、手をかけて育てた鶏のこだわりの卵でつくった製品ということで、一度味わってみる価値アリだと思います。
里山楽房さん、ごちそうさまでした。。。
里山楽房
営業日 金曜・土曜・日曜・祝日
営業時間 11:00~16:00