スポンサーサイト

「のらいぬ」で過ごすとストレス消えて元気になれる

函館のランチ
スポンサーサイト

仕事でちょっとキツい案件があり格闘の後、のらいぬさんに逃げ込みました。ここは人気のお店でお昼は入れないこともありますが、今日はちょっと時間をずらして2時過ぎの訪問なので大丈夫そうです。

場所はこちら

https://goo.gl/maps/gYu6A5pRmphtmZNw7

函館どつく前電停を通り越した函館の端っこです。先日行った谷地坂カフェが右端っこなら、のらいぬさんは左端っこという印象ですね。

駐車場は特にありませんが、漁港の空いたスペースに停めて大丈夫だそうです。

間違ってもお店の前にドドーンと停めたりしないようにしましょう。

車は漁港に停められます

こちらのお店を訪ねるときには、お店に近づくにつれワクワクした気持ちになります。外見は普通の民家と変わらないため「あれ?ここだったかな?」「あーそうだ、ここ、ここ!」と宝物を見つけた気持ちになるんです。

お店が見えてきた。。! お店の前にも「車は漁港へ」と書いてあります。
どうです?なんかわくわくしませんか?

お店の前にも書いてありますが、お店のスペースや席の関係もあり、1~2名様でお願いします。3名様以上お断りしてます。とあります。

素敵な雰囲気のお店ですので、私は一人でゆっくり過ごしたい時に伺います。誰かとお喋りしたいときは違うお店を選んだ方がいいかもしれませんね。

一人で過ごすのにぴったりの席が幾つかあります。
店内の様子。。赤いストーブが可愛い♪

メニューを見ます。。お昼時間は過ぎてるので、今日はパフェ狙いです。

パフェとセットドリンク
食事とセットドリンク
ドリンクメニュー

私は、森産みやこ南瓜プリンとラムレーズンのアイスパフェをアイスティーとセットにしました。

こちらのパフェは季節によって変わります。毎回聞いただけで食べたい!と思っちゃうパフェメニューなのですが、今回も大好きな南瓜プリンがメインなので期待が高まります😃

き。。きました!

森産みやこ南瓜プリンとラムレーズンのアイスパフェ

パフェが登場するのを心待ちにしてたのでかなり前のめりの気持ちだったのですが、なんせお店の椅子が落ち着けるように深く座れるタイプなんで、気持ちと反してズッポリ座り込んでしまってました。お店の方が近づいてきたのでパフェを見ようと起き上がろうとして、ちょっとアシカのバタつき風になってしまったのが恥ずかしや。。。

コーンフレークなどの底上げも無く、ビッシリとプリンとアイスです😀

お、美味しい~!😆😆😆

南瓜プリンの手作り感が半端ない。。

今まで食べたカボチャプリンの中で、たった今、優勝しました~🤗👯👯👯

森産みやこ南瓜プリンとラムレーズンのアイスパフェ、ドリンクセットで1230円、単品だと980円です。食事の後ならハーフもあるみたいです。

パフェを堪能してひと心地ついていたら、思わずまどろみそうになりました。いかん!この椅子、ほんとに居心地良すぎる!💤💤

レジのところに可愛いおもちゃが沢山置いてあったり。。(さすがに写真は撮れず) 本当に雰囲気が素敵なお店なので、ゆったりと午後の時間を一人で過ごしたいときにビッタリです。

日常を離れてほっとした時には本当にぴったりのお店です。。

しかも。。

漁港に停めた車からの風景

車を停めた時に見れる漁港のこの風景だけで気持ちが癒されます。。

のらいぬさん、ごちそうさまでした。。👌

のらいぬ

函館市入舟町11-3

定休日は不定休ですが、ブログやフェイスブックで月初めにお休みを案内しています。

営業時間12:00~17:00

ブログを載せておきますね。

のらいぬ日記
のらいぬさんのブログです。最近の記事は「仔猫3匹里親募集中【函館】(画像あり)」です。
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました